マイページログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
82
件
(
2025-05-09
18:56 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
KJ00004165988
pdf
321 KB
90
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
セダンカ村のイテリメンの民話
タイトルの別表記
Itelmen Tales of the Village Sedanka
作成者 [NC]
小野, 智香子
DA14356084
作成者の別表記
ONO,Chikako
内容
本稿では筆者が1999年8月に記録したイテリメンの民話3編を紹介する。記録地はロシア連邦カムチャツカ州コリヤーク自治管区チギリ村、語り手はアグラフエーナ・ダニロヴナ・イワショヴァ氏である。イワショヴァ氏は1934年、セダンカ・オセードラヤ村生まれの女性(調査時65歳)で、イテリメン語北部方言(セダンカ方言)の話者である。3編ともイテリメン語による語りを、1.「ほくろ」と2.「コケとツンドラ」はビデオ録画し、3.「海の精」はDATにより録音した。以下はイワショヴァ氏自身がイテリメン語テキストにつけたロシア語逐語訳を参考に、筆者が和訳したものである。イテリメン語テキストについては別の機会に公表したい。
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900023305/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900023305/KJ00004165988.pdf
公開者
千葉大学ユーラシア言語文化論講座
NII資源タイプ
紀要論文
NCID
AA11256001
掲載誌名
千葉大学ユーラシア言語文化論集
巻
3
開始ページ
67
終了ページ
72
刊行年月
2000-03-30
著者版フラグ
publisher
カテゴリ
ユーラシア言語文化論集
その他の情報を表示
日本十進分類法 (NDC)
890
コンテンツの種類
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
DCMI資源タイプ
text
ファイル形式 [IMT]
application/pdf
情報源
Journal of Chiba University Eurasian Society
言語 [ISO639-2]
jpn
トップページへ戻る