マイページログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
75
件
(
2025-10-19
04:56 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
jinshaken21-16
pdf
1.36 MB
1,700
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
中国における株式会社制度の展開
タイトルの別表記
The development of corporate systems in China
作成者
尹, 相国
作成者の別表記
YIN, Xiang Guo
キーワード等
中国
株式会社制度
株式所有構造
股権分置
内容
中国では1978年の経済改革を始めてから、すでに30年の歳月を経て、目覚ましい経済成長を遂げ、世界から注目されるようになった。経済改革の一環として、株式会社制度の導入もその中の1つである。しかし、中国では社会主義制度のもとで、資本主義の国家で発展してきた株式会社制度の存在はありえなかったため、その導入は容易ではなかった。そして、株式会社の制度を導入してから、株式会社に存在する問題は少ないとはいえない。では、問題はどこにあるか。中国では株式会社制度を導入するときから、株式を国家株、法人株、個人株、外資株など四種類に分類した。さらに、流通形態から株式を非流通と流通株に分類した。本論文では、株式所有構造における問題を論点として、株式会社制度を導入した経緯から問題の要因を分析し、また、株式所有構造を問題とする政策転換について検討する。
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900066649/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900066649/jinshaken21-16.pdf
公開者
千葉大学大学院人文社会科学研究科
NII資源タイプ
紀要論文
ISSN
1883-4744
NCID
AA12170670
掲載誌名
千葉大学人文社会科学研究
号
21
開始ページ
233
終了ページ
250
刊行年月
2010-09-30
著者版フラグ
publisher
カテゴリ
千葉大学人文公共学研究論集 (ONLINE ISSN 2436-4231)
その他の情報を表示
日本十進分類法 (NDC)
325.9
コンテンツの種類
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
DCMI資源タイプ
text
ファイル形式 [IMT]
application/pdf
情報源
Studies on Humanities and Social Sciences of Chiba University
言語 [ISO639-2]
jpn
トップページへ戻る