<図書>
カイソウ・キョウイク
階層・教育 / 筒井淳也, 相澤真一編
(岩波講座社会学 / 北田暁大 [ほか] 編集委員 ; 第11巻)
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 予約 | 指定図書 | eDDS |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本館K棟3階A |
|
361.08/IWA | 20024002851 |
|
|
9784000114516 |
|
|
書誌詳細を非表示
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 岩波書店 , 2024.4 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | ix, 252p : 挿図 ; 22cm |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:階層教育 |
内容注記 | 学歴分断と不平等 / 吉川徹[執筆] 世代間移動における出身階層測定の再検討 / 三輪哲[執筆] 教育選択をめぐるブリーン・ゴールドソープの相対的リスク回避仮説の検証 / 藤原翔[執筆] 戦前期大卒労働市場のマッチング : 制度と「埋め込み」の視角 / 福井康貴[執筆] ストリートダンスからフリーターへ : 進路選択のプロセスと下位文化の影響力 / 新谷周平[執筆] マルチレベルモデルを用いた「学校の効果」の分析 : 「効果的な学校」に社会的不平等の救済はできるのか / 川口俊明[執筆] 高校入試における、通塾の「進学校」選択に及ぼす効果の検討 / 中澤渉[執筆] 日本社会におけるメリトクラシーの限定性 : 高校就職指導を事例として / 堀有喜衣[執筆] 教育達成におけるジェンダー・ギャップとその背景 : 「ジェンダー・トラック」論後の三〇年 / 中西祐子[執筆] 生きづらさからの不登校研究に向けて : 当事者の視点から「貧困」と「選択」をつなぐ / 貴戸理恵[執筆] <高卒当然社会>の来し方行く末 / 香川めい, 相澤真一[執筆] 四半世紀の階層の社会学と教育の社会学をめぐって : overview / 相澤真一[執筆] |
一般注記 | 文献: 各章末 |
著者標目 | 筒井, 淳也 <ツツイ, ジュンヤ> 相澤, 真一 (1979-) <アイザワ, シンイチ> 吉川, 徹 (1966-) <キッカワ, トオル> 三輪, 哲 (1972-) <ミワ, サトシ> 藤原, 翔 (1981-) <フジハラ, ショウ> 福井, 康貴 (1980-) <フクイ, ヤスタカ> 新谷, 周平 <アラヤ, シュウヘイ> 川口, 俊明 <カワグチ, トシアキ> 中澤, 渉 (1973-) <ナカザワ, ワタル> 堀, 有喜衣 (1972-) <ホリ, ユキエ> 中西, 祐子 (1968-)...続きを読む |
件 名 | BSH:社会学 NDLSH:社会学 |
分 類 | NDC9:361.08 NDC10:361.08 |
書誌ID | FB10130112 |
ISBN | 9784000114516 |
NCID | BD06597047 |