マイページログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
515
件
(
2025-07-21
20:36 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
AN10088945-48-P009-ARA
pdf
11.0 MB
761
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
メディアを読み解く力を育てる単元の開発に関する研究 : 動画テクストの比較と分析を通して論理的・批判的思考力を高める
作成者
荒川, 恵美
作成者の別表記
ARAKAWA, Emi
内容
[要旨] 本研究は,中学校国語科における,メディアを読み解く力を育てる単元の開発に関するものである。「メディア生活者」としての態度の育成を目指す。そこで, ICT機器をツールとして活用し,積極的にメディアからの素材を求め,学習材に適しているかという視点で選択した動画を「動画テクスト」として,国語科の授業に活用する。比較と分析を通した言語活動によって生徒の論理的・批判的思考力を高めることを目的とした。「メディアを読み解く」授業をカリキュラムに位置づけて行うことの有効な示唆が得られた。
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/104959/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/104959/AN10088945-48-P009-ARA.pdf
公開者
千葉大学教育学部附属中学校
公開者の別表記
Chiba University. Junior high school attached to the faculty of education
NII資源タイプ
紀要論文
NCID
AN10088945
掲載誌名
千葉大学教育学部附属中学校研究紀要
巻
48
開始ページ
9
終了ページ
17
刊行年月
2018-03-01
selfDOI
10.20776/AN10088945-48-P9
著者版フラグ
publisher
カテゴリ
附属中学校研究紀要
その他の情報を表示
コンテンツの種類
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
DCMI資源タイプ
text
ファイル形式 [IMT]
application/pdf
言語 [ISO639-2]
jpn
トップページへ戻る