マイページログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
191
件
(
2025-07-20
13:36 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
AA12516447-40-P043-ABE
pdf
234 KB
506
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
わが国初の乳がん看護認定看護師教育課程の教育プログラム開発と役割の普及
タイトルの別表記
Development of an Educational Program and Spreading the Role of the Certified Nurse in Breast Cancer Nursing for the First Time in Japan
作成者
阿部, 恭子
作成者ID
1000000400820
研究者リゾルバ
井関, 千裕
作成者ID
1000000736100
研究者リゾルバ
吉本, 照子
作成者ID
1000040294988
研究者リゾルバ
作成者の別表記
ABE, Kyoko
1000000400820
研究者リゾルバ
ISEKI, Chihiro
1000000736100
研究者リゾルバ
YOSHIMOTO, Teruko
1000040294988
研究者リゾルバ
内容
[要旨] 本稿では,2005年に千葉大学看護学部(当時)に設置された,わが国初の乳がん看護認定看護師教育課程の教育プログラム開発と乳がん看護認定看護師(以下,乳がん看護CN)の役割の普及について報告する.教育プログラムは,日本看護協会が定める基準カリキュラムにそって,講義・演習・実習を行った.専任教員が専従する体制をとり,臨地実習での臨床指導者との連携や,研修生への個別指導を行った.常に,運営上の課題を見直しながらプログラムの検討・修正を実施した.プレスリリースや記者会見,市民公開講座の開催と報告書の配布を通じて,乳がん看護CNの役割の普及を図った.乳がん看護CNの活動に関する調査では,修了生が,役割を発揮している実態が示された.看護管理者は,活動の成果としてナースの質の向上,チーム医療に対する貢献などを挙げていた.修了生は,本学において習得した知識と技術をもとに,ナースへの教育活動により質の向上を図り,CNの役割を発揮しているといえる.今後の課題は,様々な教育機関での学びを得た乳がん看護CNのネットワーク化である.
[Abstract] In this paper, we report on the development of an educational program and the expansion of the role of the Certified Nurse in Breast Cancer Nursing (CN in BCN) for the first time in Japan. The educational program was established at the Chiba University School of Nursing in 2005 and consisted of lectures, exercises and practical training along with standard curriculum determined by the Japan Nursing Association. Full-time faculty members took full responsibility for this program.We collaborated with clinical instructors in clinical practice and provided detailed individual instruction to trainees.We reviewed and revised the program based on the results of course evaluation of the educational program and management issues. With the expansion of the role of CN in BCN, we disseminated information about the role of CN in BCN through press releases, press conferences, civic public lectures and reports. A survey on the activities of CN in BCN indicated that graduates are fulfilling their roles; nursing administrators mentioned that the quality of nurses has been improved and CN in BCN are contributing to team-based medical care. Based on the knowledge and skills they acquire through educational activities for nurses at our university, graduates are demonstrating the role of CN by providing quality care. A future task is to create a network for CN in BCN who attend various educational institutions.
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/105761/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/105761/AA12516447-40-P043-ABE.pdf
公開者
千葉大学大学院看護学研究科
公開者の別表記
Chiba University. Graduate School of Nursing
NII資源タイプ
紀要論文
ISSN
2185-9698
NCID
AA12516447
掲載誌名
千葉大学大学院看護学研究科紀要 = Journal of Graduate School of Nursing, Chiba University
巻
40
開始ページ
43
終了ページ
48
刊行年月
2018-03
selfDOI
10.20776/S21859698-40-P43
著者版フラグ
publisher
カテゴリ
看護学研究科紀要(終刊)
その他の情報を表示
コンテンツの種類
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
DCMI資源タイプ
text
ファイル形式 [IMT]
application/pdf
言語 [ISO639-2]
jpn
トップページへ戻る