マイページログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
841
件
(
2025-08-20
04:54 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
UCHIDAKensuke
pdf
1.13 MB
877
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
日本におけるスタニスラフスキー・システム受容の系譜 (3) : 山田肇・杉山誠訳『俳優修業』
タイトルの別表記
The adaptation of the Stanislavski’s System in Japan (3)
作成者
内田, 健介
作成者の別表記
UCHIDA, Kensuke
キーワード等
スタニスラフスキー
ロシア演劇
演技論
内容
[要旨] 1937 年、日本では山田肇・杉山誠によってスタニスラフスキーの著作『俳優修業』の翻訳が雑誌『劇と評論』によって始められた。これにより本格的なスタニスラフスキー・システムが紹介された。しかし、これによりシステムが日本の演劇界に浸透したわけではなかった。その理由として一つ考えられるのが、第 5 章までのシステムの基礎となる考え方や精神的な内面からの方法を扱った部分の翻訳において、各用語や方法の説明部分において原文で用いられている “feeling” を「感じること」よりも狭い意味である「感情」と翻訳したこと、そして “emotion” と区別をせずにどちらも「感情」として翻訳されている点である。
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/106009/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/106009/UCHIDAKensuke.pdf
公開者
千葉大学大学院人文公共学府
公開者の別表記
Chiba University. Graduate School of Humanities and Studies on Public Affairs
NII資源タイプ
紀要論文
ISSN
2433-2291
NCID
AA1279908X
掲載誌名
千葉大学人文公共学研究論集 = Journal of Studies on Humanities and Public Affairs of Chiba University
巻
38
開始ページ
303
終了ページ
311
刊行年月
2019-03-28
selfDOI
10.20776/S24332291-38-P303
著者版フラグ
publisher
カテゴリ
千葉大学人文公共学研究論集 (ONLINE ISSN 2436-4231)
その他の情報を表示
DCMI資源タイプ
text
ファイル形式 [IMT]
application/pdf
言語 [ISO639-2]
jpn
トップページへ戻る