マイページログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
415
件
(
2025-08-08
08:18 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
S13482084-67-P033
pdf
1.54 MB
775
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
『適正支援』という視点に基づいたかかわり : 子どもの「環境と折り合う力」を育む支援のあり方をめぐって
タイトルの別表記
“Optimum support” that enhance the ability of the children to cooperate with the environment
作成者
磯邉, 聡
作成者ID
1000090305102
研究者リゾルバ
作成者の別表記
ISOBE, Satoshi
1000090305102
研究者リゾルバ
内容
[要約] 教育現場において,不登校や発達障がいなどの児童生徒に対して提供される「個に寄り添う支援」は,不足しても過多であっても発達を阻害するおそれがあり,適切な支援こそが強く求められる。本稿では『適正支援 optimumsupport』という概念の導入を提案し,将来の社会参加を目指し,支援の副作用を最小限にしつつ,子どもの「環境と折り合う力」を伸長させるための発達促進的なかかわりについて検討を行った。
[SUMMARY] If the support for the children who have educational difficulties such as no-school attendance or developmental disabilities was too little or too much, there would be a possibility that serious problems which arrest their growth occurs. Therefore appropriate support is strongly needed. In this study, a new concept as “optimum support”was introduced, and developmental promoting support that enhance the ability of the children to cooperate with the environment, and that made the side effect of support minimal, and that aiming at a future social involvement was considered. Finally the guidelines for the supporters were provided.
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/106048/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/106048/S13482084-67-P033.pdf
公開者
千葉大学教育学部
公開者の別表記
Chiba University. the Faculty of Education
NII資源タイプ
紀要論文
ISSN
1348-2084
NCID
AA11868267
掲載誌名
千葉大学教育学部研究紀要 = Bulletin of the Faculty of Education, Chiba University
巻
67
開始ページ
33
終了ページ
39
刊行年月
2019-03-01
selfDOI
10.20776/S13482084-67-P33
著者版フラグ
publisher
カテゴリ
教育学部研究紀要(ONLINE ISSN 2760-2893)
その他の情報を表示
コンテンツの種類
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
DCMI資源タイプ
text
ファイル形式 [IMT]
application/pdf
言語 [ISO639-2]
jpn
トップページへ戻る