マイページログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
339
件
(
2025-09-22
03:48 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
S13448846-25-1-P67
pdf
780 KB
833
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
「授業過程評価スケール : 看護系大学院修士課程用」の開発
タイトルの別表記
Development of a scale to evaluate the teaching-learning process in master’s programs in nursing
作成者
中山, 登志子
作成者ID
1000060415560
研究者リゾルバ
舟島, なをみ
作成者ID
1000000229098
研究者リゾルバ
作成者の別表記
NAKAYAMA, Toshiko
1000060415560
研究者リゾルバ
FUNASHIMA, Naomi
1000000229098
研究者リゾルバ
内容
[要旨] 目的 : 看護系大学院修士課程における授業過程の質を評価するスケールを開発する。方法 : 次の3段階を経て尺度を開発した。(1) 質的研究成果に基づく大学院生の授業評価視点を反映した質問項目の作成と尺度化,(2) 尺度検討会とパイロットスタディを通した内容的妥当性の検討,(3) 調査による尺度の信頼性・妥当性の検討である。結果 : 37質問項目から成る5段階リカート型尺度を作成した。41授業の受講者285名に質問紙を配布し,268名から回答を得た(回収率94.0%)。このうち,40授業に対する257名の有効回答を分析した。結果は,クロンバックα信頼性係数が0.955であり,尺度が内的整合性を確保していることを示した。また,尺度総得点と授業への満足度,目標達成度各々には中程度の相関があり,尺度が基準関連妥当性を確保していることを示した。さらに,文献検討に基づき設定した2仮説が支持され,尺度が既知グループ技法による構成概念妥当性を確保していることを確認した。結論 : 「授業過程評価スケール : 看護系大学院修士課程用」は信頼性・妥当性を確保している。本スケールは,授業過程の質向上に向け,大学院生による授業評価に活用できる。
[SUMMARY] Aims : To develop a reliable and valid scale to evaluate the teaching-learning process on Master’s programs in nursing. Methods : There were three stages in developing the scale : (a)creating items for the scale reflecting criteria used by graduate students to evaluate the teaching-learning process, identified through a qualitative analysis ; (b)examining the content validity with a panel of experts and a pilot study ; (c)conducting a survey and testing the reliability and validity of the scale. Results : The Scale to Evaluate the Teaching-Learning Process in Master’s Programs in Nursing (SETLP-M), which has 37 items with a 5-point Likert scale, was constructed using the afore-mentioned three stages. The instrument packets, including SETLP-M and a demographic questionnaire, were distributed to a total of 285 graduate students who take 41 courses on master’s programs. Responses from 268 graduate students (94.0%) were collected, of which 257 valid data were analyzed. The reliability coefficient of the SETLP-M, Cronbach’s alpha, was 0.955. This signifies that SETLP-M has high internal consistency. Moderate significant correlations between SETLP-M and scores on relevant measures of satisfaction, and goal attainment levels indicate acceptable criterion-related validity. Two literature-based hypotheses were tested and supported. The results indicate that SETLP-M has construct validity by the known-group method. Conclusions : SETLP-M has reliability and validity. This scale can be used to ascertain master’s students’ evaluation of the teaching-learning process.
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/106669/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/106669/S13448846-25-1-P67.pdf
公開者
千葉看護学会
公開者の別表記
Chiba Academy of Nursing Science
NII資源タイプ
学術雑誌論文
ISSN
13448846
NCID
AA11354292
掲載誌名
千葉看護学会会誌 = Journal of Chiba Academy of Nursing Science
巻
25
号
1
開始ページ
67
終了ページ
75
刊行年月
2019-08-31
selfDOI
10.20776/S13448846-25-1-P67
著者版フラグ
publisher
カテゴリ
千葉看護学会会誌
その他の情報を表示
DCMI資源タイプ
text
ファイル形式 [IMT]
application/pdf
言語 [ISO639-2]
jpn
トップページへ戻る