マイページログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
51
件
(
2025-05-08
12:32 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
KJ00004281131
pdf
645 KB
39
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
菜豆の花芽の發育並に開花の樣相について
タイトルの別表記
Studies on the flower bud formation, development and flowering behaviour in the bean (Phaseolus vulgaris L.).
作成者 [NC]
渡辺, 斉
DA06843884
作成者の別表記
WATANABE, Hitoshi
内容
菜豆品種"金時"について, 花芽の分化, 発育及び開花の様相について調査し, 次の結果を得た。1.花芽は, 葉腋に分化し, 頂芽が花芽になることはない。2.主枝及び側枝の葉節位の分化は, 比較的速やかに行われ, その葉腋に短期間内に, 花芽の分化が起る。3.葉腋に分化する始原体は, 腋芽又は花芽として分化, 発育する場合と, それが更に二つに分かれ, 一は花芽, 一は腋芽の始原体になる場合とある。4.第1複葉が展開するころ, 花芽分化が始まり, 第3複葉の展開時には, 発育の早い花芽は, 雌蕋形成達期にする。5.花芽の増生は, 分化始めから12日位即ち, 展開複葉6枚ごろに一応終了する。6.開花運動は, 開花前日の日没頃から顕著になり, 午前1〜2時ごろ開葯授粉を認める。花瓣の開綻は, 午前2〜4時ごろである。7.不完全開花した花は, 完全開花した花に比し, 着果率が低い。
The flower bud formation, development and flowering behaviour in the bean "Low's Champion" were observed. The results were followed: 1. The initials of the flower bud did not differentiate in the apical bud, but in the axillary bud. 2. In very young stages the vegetable growth points differentiated most of leaf nodes, and in each axils flower bud formation were performed in a short time. 3. In some cases the initials that differentiated in the leaf axils, developed flower buds or axillary buds, in other cases divided in two portions, and one half differentiated flower bud and another axillary bud. 4. The first flower bud formation was observed at the first compound leaf stage, in the stage of extending the third compound leaf the pistile was formed. 5. The increases of the flower buds ended about the stage of extending the sixth compound leaf (after 12 days from the first flower bud formation) 6. The motion of flowering began early evening, the dehiscence of anthers and pollination began before tripping at about 1-2 o'clock that is not very useful for pollination. 7. The incomplete development in the several stages of flower formation resulted incomplete flowering and showed very low fruiting, and complete one showed higher fruiting.
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900025769/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900025769/KJ00004281131.pdf
公開者
千葉大学園芸学部
NII資源タイプ
紀要論文
ISSN
0069-3227
NCID
AN00142658
掲載誌名
千葉大学園芸学部学術報告
巻
1
開始ページ
48
終了ページ
54
刊行年月
1953-03-01
著者版フラグ
publisher
カテゴリ
食と緑の科学
その他の情報を表示
日本十進分類法 (NDC)
620
コンテンツの種類
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
DCMI資源タイプ
text
ファイル形式 [IMT]
application/pdf
言語 [ISO639-2]
jpn
トップページへ戻る