マイページログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
18
件
(
2025-05-18
14:19 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
KJ00004280393
pdf
273 KB
55
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
ティラ型トラクタのすきによる平面耕における作業能率について
タイトルの別表記
On the Field Capacity of Flat Plowing by the Two-way Plow of Tiller-type Tractor
作成者 [NC]
飯本, 光雄
DA13484271
作成者の別表記
IIMOTO, Mitsuo
内容
耕起作業の能率は全走行距離による影響が大きく耕走距離と徒走距離の和で示される.耕走距離は各耕法とも一定であるので徒走距離の差が能率を左右する.1.第1図に示す各耕法の徒走距離を式で示すとSa=L/(2W)(L-W)但しL:圃場短辺(m) Sb=L-W W:耕幅(m) Sc=O圃場の長辺に沿って作業を進めた場合であり, 実験圃場における理論効率を比較すると, 回り耕, 隣接耕, 内反し耕の順に効率が良い(第1表)2.実験圃場(23×21m)にて各耕法とも耕幅を0.39m, 耕速を0.8m/secで作業を進めた場合の圃場作業効率は, 隣接耕, 回り耕, 内反し耕の順によかった(第2表).3.隣接耕が最も能率的であると言えるが, 最も能率の劣る内反し耕に関しては, 圃場を短冊型に分割することにより, 徒走距離が短縮されるので能率の向上を図ることが可能であると言える.本実験では圃場区画の大小, 及び区画の長辺, 短辺の違いによる作業能率について検討していないが, これらは別の機会にゆずる.なお実験にあたり, 御指導下さった児玉義彦助教授, ならびに圃場での助力を得た有若泰, 斉藤保之, 福岡徹の諸君に感謝の意を表する。
On the Field Capacity of Flat Plowing by the Two-way Plow of Tiller-type Tractor. M. IImoto. Faculty of Horticulture, Chiba University, Matsudo, Japan. Tech. Bull. Hort. Chiba Univ., No.14, 107〜110, 1966. The use of a tiller-type tractor in a small area of agricultural field is considered to be important, because of its high manoeuvability and field efficiency. In order to study the methods of flat plowing, a two-way plow of tiller-type tractor was used in the field, 483 square meters in area. Four kinds of plowing method, such as the starting from back furrow of field, from boundaries of field, from neighbouring furrow of field and from rounded corners of field were used to compare their field efficiency which is expressed by the ratio of effective field capacity measured in the field to calculated theoretical field capacity. The results are obtained as follows: Among the four kinds of plowing method used in this study, plowing method of the starting from neighbouring furrow of field showed the highest efficiency from view points of travel distance and effective field capacity in the field. It may be said that when the plowing method of the starting from back furrow of field or from boundaries of field is employed, the travel distance will be decreased with plowing by dividing the whole area into small parts.
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900025948/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900025948/KJ00004280393.pdf
公開者
千葉大学園芸学部
NII資源タイプ
紀要論文
ISSN
0069-3227
NCID
AN00142658
掲載誌名
千葉大学園芸学部学術報告
巻
14
開始ページ
107
終了ページ
110
刊行年月
1966-12-31
著者版フラグ
publisher
カテゴリ
食と緑の科学
その他の情報を表示
日本十進分類法 (NDC)
620
コンテンツの種類
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
DCMI資源タイプ
text
ファイル形式 [IMT]
application/pdf
情報源
The technical bulletin of Faculty of Horticulture, Chiba University
言語 [ISO639-2]
jpn
トップページへ戻る