マイページログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
25
件
(
2025-07-23
16:45 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
KJ00004280502
pdf
1.23 MB
33
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
Flower Bud Formation in Orchids : I. On the Floral Initiation and Development in Miniature Cymbidiums
作成者
Kosugi, Kiyoshi
Yokoi, Masato
Asai, Nobuyuki
Matsuda, Kazutaka
内容
ランの花芽形成I小形シンビジウムの花芽分化と発育小形シンビジウムの栽培種'白玉錦'の花芽形成について1966年および1967年に, 千葉県松戸市の千葉大園芸学部において実験を行なった.その結果, 1966年には7月上旬に花芽分化が始まり, 7月下旬には, やく・柱頭形成の段階まで花芽が発育した。1967年には6月下旬に花芽分化が始まり, 8月上旬に, やく・柱頭形成の段階まで進んだ.
Flower bud formation in orchids. I. On the floral initiation and development in miniature cymbidiums., K. KOSUGI, M. YOKOI, N. ASAI and K. MATSUDA, Faculty of Horticulture, Chiba University, Matsudo, Japan. Tech. Bull. Fac. Hort. Chiba. Univ. No.19: 23-27, 1971. Flower bud formation in miniature cymbidium cultivar 'Shiratama-Nishiki' was observed in the plants grown in the greenhouse of Faculty of Horticulture, Chiba University in 1966 and 1967. Flower bud initiaton in this cultivar occurred in early July in 1966 and late June in 1967 and the flower buds developed to the pollen sac and stigma formation stage by late July in 1966, and early August in 1967.
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900026005/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900026005/KJ00004280502.pdf
公開者
千葉大学園芸学部
NII資源タイプ
紀要論文
ISSN
0069-3227
NCID
AN00142658
掲載誌名
千葉大学園芸学部学術報告
巻
19
開始ページ
23
終了ページ
27
刊行年月
1971-12-31
著者版フラグ
publisher
カテゴリ
食と緑の科学
その他の情報を表示
作成者 (ヨミ)
アサイ, ノブユキ
マツダ, カズタカ
日本十進分類法 (NDC)
627
コンテンツの種類
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
DCMI資源タイプ
text
ファイル形式 [IMT]
application/pdf
情報源
The technical bulletin of Faculty of Horticulture, Chiba University
言語 [ISO639-2]
eng
トップページへ戻る