マイページログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
58
件
(
2025-05-29
15:39 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
KJ00004280742
pdf
901 KB
226
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
ビジターセンターの施設に関する研究
タイトルの別表記
A Study on the Facility of Visitor Center in Natural Parks
作成者
油井, 正昭
作成者の別表記
YUI, Masaaki
内容
1.1963年に最初のビジターセンターが建設されてから約20年が経過する.1981年までに全国で50余ヶ所建設されている.今後さらに公園来訪者に親しまれ, 利用促進をはかるためには, 施設の充実と並行して管理運営方法の改善を行うことが必要である.2.ここでは, 施設の充実に関する問題に絞り考察を加えた.考察を加えるにあたり, 自然公園担当の専門技術者へ施設整備に係るアンケート調査を実施した.(1)建物内部に整備するスペースでは, 展示室, レクチャールーム, 利用者案内カウンターについて90%以上の回答者が必要であるとした.記念写真コーナー, 診療室, 屋上展望台は必要性を回答した人が10%台であった.(2)建築規模は約600m^2, 展示室は約260m^2, レクチャールームは約140m^2にすることが望まれている.これら施設規模はいずれも既設のどジターセンターの実態に比べ大きい傾向にある.(3)展示対象は, 公園の概要, 当該地域の自然の解説が重視され, 公園管理者からの注意事項や自然公園制度上の規制事項は展示対象として低く評価された.(4)展示形態では, 文章による解説より模型や標本, 写真パネルなどの実物の形が認識できるものが, 利用者に好まれる傾向が示された.(5)付帯施設に自然研究路, 駐車場, 園地・ピクニック広場などが必要であるとの回答が90%を超えた.3.ビジターセンターの施設内容を基本スペース, 充実スペース, 特別スペースに区分して整理し, 各スペースの役割をふまえて機能図を示した.4.ビジターセンターの施設充実に関する7項目の提案を行った.
The purpose of this study is to inquire into various compornents of visitor center's facilities in natural park. The visitor center usually provides information or interpretive facilities serving visitors to natural park area. There are more than fifty visitor centers in Japan. The study method executed the questionnaire relative to facilities of visitor center from 200 persons who are professional planners of natural park. The answer is obtained from 173 persons, the percentage of answer being 86.5 percent. The summary of interpretation of the results are as follows. (1) The convenient place for visitors takes preference among the many located conditions. (2) The main spaces of visitor center are exhibit room, lecture room and information counter. (3) Architecture area is necessary to be about 600 square meters. For exhibiting room where objects and artifacts are on display, about 260 square meters are preferable. And for lecture room where audio-visual programs or nature interpretation are given, about 140 square meters are suggested. (4) The outline of the park, information of nature trail and various nature interpretation which are configuration of the ground, wildlife and vegetation are important in the display of the visitor center. (5) Display planning must be heightened visitor's interest in the park and its environment. (6) It is as well fitted to visitor center has incidental facilities which include nature trail, parking-place and picnic ground. I described function-plan of visitor center.
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900026127/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900026127/KJ00004280742.pdf
公開者
千葉大学園芸学部
NII資源タイプ
紀要論文
ISSN
0069-3227
NCID
AN00142658
掲載誌名
千葉大学園芸学部学術報告
巻
31
開始ページ
19
終了ページ
29
刊行年月
1983-02-28
著者版フラグ
publisher
カテゴリ
食と緑の科学
その他の情報を表示
作成者 (ヨミ)
ユイ, マサアキ
日本十進分類法 (NDC)
620
コンテンツの種類
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
DCMI資源タイプ
text
ファイル形式 [IMT]
application/pdf
情報源
The technical bulletin of Faculty of Horticulture, Chiba University
言語 [ISO639-2]
jpn
トップページへ戻る