マイページログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
84
件
(
2025-08-21
05:16 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
KJ00004214331
pdf
575 KB
161
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
食物アレルギーの病態と治療(<特集>アレルギー性疾患)
タイトルの別表記
Pathophysiology and Treatment of Food Allergy.(<SPECIAL ISSUE>Allergic Diseases)
作成者
河野, 陽一
新美, 仁男
小島, 博之
沼田, 朋子
冨板, 美奈子
作成者の別表記
コウノ, ヨウイチ
KOHNO, Yoichi
ニイミ, ヒロオ
NIIMI, Hiroo
コジマ, ヒロユキ
KOJIMA, Hiroyuki
ヌマタ, トモコ
NUMATA, Tomoko
トミタ, ミナコ
TOMIITA, Minako
キーワード等
食物アレルギー
食物除去試験
食物誘発試験
卵アレルギー
アナフィラキシーショック
内容
食物アレルギーは, 食物により引き起こされる生体に傷害性の反応であり, 中毒症などと異なり免疫学的な機序によるものをいう。その原因となるアレルゲンが食物という日常において欠くことのできないものであることから, 社会的にも注目されている疾患である。食物アレルギーの臨床症状は多彩であり, 消化器, 皮膚, 呼吸器, 神経などの多くの臓器が傷害される。食物アレルギーの診断法としては確立されたものはなく, 診断は詳細な問診, 臨床症状, 検査所見などを総合して行う。免疫学的検査として, 血清総IgEや抗原特異的IgE抗体の測定, 皮膚試験などを行うが, これらの検査は診断において補助的なものでしかない。現在のところ食物アレルギーの確定診断は, in vivoの検査である食物除去試験と食物誘発試験により行われている。治療としては, 原因となる食物を摂取しない除去食療法が基本であるが, 過度の除去食療法は栄養障害, 摂食障害を引き起こすので適切な栄養指導が必要である。食物アレルギーの多くは5歳頃までに寛解し, 原因食物の摂取が可能となるが, 一部の症例はダニなどの吸入アレルゲンが原因となる気管支喘息に移行する。
Adverse food reactions, a generic term referring to any untoward reaction after the ingestion of a food, are secondary to food allergy or food intolerance. Food allergy is the result of an abnormal immunologic response to food proteins, whereas a food intolerance is the result of nonimmunologic mechanisms. The clinical signs and symptoms of food allergy are due to a variety of syndromes, including urticaria, atopic dermatitis, angioedema, bronchial asthma, rhinoconjunctivitis, gastrointestinal allergy, and so on. Diagnosis is based on clinical history, positive skin tests, and elevated levels of allergen-specific IgE antibodies. Finally, diagnosis is established by complete elimination of the suspected food allergen with resolution of symptoms and oral food challenges. Once food allergy is diagnosed, the only proven therapy is avoidance of the specific food allergen. In the vast majority of individuals, tolerance develops to the food antigen. In contrast, some patients with food allergy are sensitized against inhalant allergens such as house dust mites and subsequently suffer from bronchial asthma even though they overcome their food hypersensitivity.
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900029026/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900029026/KJ00004214331.pdf
公開者
千葉医学会
NII資源タイプ
学術雑誌論文
ISSN
03035476
NCID
AN00142148
掲載誌名
千葉医学雑誌 = Chiba medical journal
巻
73
号
4
開始ページ
227
終了ページ
232
刊行年月
1997-08-01
著者版フラグ
publisher
カテゴリ
千葉医学 (ONLINE ISSN 2433-4243)
その他の情報を表示
日本十進分類法 (NDC)
490
コンテンツの種類
雑誌掲載論文 Journal Article
DCMI資源タイプ
text
ファイル形式 [IMT]
application/pdf
言語 [ISO639-2]
jpn
トップページへ戻る