マイページログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
67
件
(
2025-07-12
20:44 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
jinshaken-16-3
pdf
307 KB
453
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
戦後都議会の変容と政党システム
タイトルの別表記
Post-War Metropolitan Assembly and Party System
作成者
光延, 忠彦
作成者の別表記
ミツノブ, タダヒコ
MITSUNOBU, Tadahiko
キーワード等
都議会
刷新都議会選挙
二元的代表制
政党システム
過大代表
内容
1965年の「刷新都議会選挙」まで都議会内では主に自民党が多数を維持したが、この選挙を分岐に多数党は登場しない政党システムに都議会は変容した。この意味でこの選挙は、戦後の都議会の政党配置に重要な変化をもたらす契機となったのである。その後、都議会では多党化の中で「合意の政治」が展開されるが、しかし、一方では二元的代表制の「民意」の集約に「課題」を残す結果ともなった。そこで本稿は、選挙時とは異なる「民意」の可能性が議会内でなぜ昂じることになったのか、この点に興味深い説明を試みる。
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900047433/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900047433/jinshaken-16-3.pdf
公開者
千葉大学大学院人文社会科学研究科
NII資源タイプ
紀要論文
ISSN
1883-4744
NCID
AA12170670
掲載誌名
千葉大学人文社会科学研究
号
16
開始ページ
31
終了ページ
41
刊行年月
2008-03-15
著者版フラグ
publisher
カテゴリ
千葉大学人文公共学研究論集 (ONLINE ISSN 2436-4231)
その他の情報を表示
日本十進分類法 (NDC)
318
コンテンツの種類
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
ファイル形式 [IMT]
application/pdf
情報源
Studies on humanities and social sciences of Chiba University
言語 [ISO639-2]
jpn
トップページへ戻る