マイページログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
353
件
(
2025-05-23
12:44 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
13482084_56_301
pdf
3.0 MB
1,032
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
小学校英語必修化に対応する小・中・高一貫型の語彙指導 : 中・高生用生活語彙カルタの作成と実践
タイトルの別表記
Teaching Daily Life English Vocabulary to Junior and High School Students with the Relation to Elementary School English
作成者
西垣, 知佳子
中條, 清美
カトウ, クリス
作成者の別表記
Nishigaki, Chikako
Chujo, Kiyomi
Kato, Chris
キーワード等
生活語彙
daily life vocabulary
英語カルタ
English 'karuta' cards
語彙選定
vocabulary selection
内容
平成19年度中に改定予定の新・学習指導要領では,小学校英語が必修化される見通しとなっている。本研究グループは,小学校英語の必修化を見据え,小・中・高一貫型の語彙指導シラバスの開発を行ってきた。本研究は一連の開発研究の一部をなすものである。日本の学校英語教科書は,問題点として,日常生活語彙の不足が指摘されてきた。そのような現状に鑑み,我々はこれまでに小学生用の「生活語彙カルタ」を開発した。ここでは,小・中・高一貫型の語彙指導シラバスの構成要素である中・高生用の「生活語彙カルタ」を開発した。指導語彙の選定はコーパス言語学の手法を用いて客観的に選定した。本教材は,多様なヒントが準備された「読札」,美しい写真と付加的言語情報のある「絵札」が特徴である。作成した教材は高校の英語授業で試用した。語彙テストの結果から生活語彙の指導に効果があったこと,質問紙調査から学習者がカルタ活動を楽しんでいたことが確認された。
English textbooks used in Japanese junior and senior high schools lack sufficient daily life vocabulary; words such as faucet, thermometer and crosswalk. In this study 'karuta', a traditional Japanese card game, was developed to teach daily life vocabulary to Japanese junior high school and senior high school students. The target words for our karuta were statistically selected based on corpus linguistics techniques. The karuta cards are made up of two types: picture cards (e-fuda) and reading cards (yomi-fuda). Both cards produced in this study are different from ordinary ones. The 'reading cards' include hints about the target word such as its shape, color, size, usage, environment, habitat, etc. Students listen to these hints read one after another by their instructor and quickly choose the corresponding picture card from an array of cards in front of them. Thanks to the large number and extensive variety of hints listed on the reading cards, the karuta can be used with students of different English levels and different cognitive abilities. In addition, the picture cards provide beautiful photos taken by professional photographers. The photos clearly indicate the objects and ideas that a target word refers to. It was expected that these cards would help students understand the meaning of the words and motivate them to learn more vocabulary. The karuta developed was used at high school and its efficacy was measured. The result of a word test showed that the students learned a significant amount of daily life vocabulary. The result of a questionnaire revealed that they had enjoyed the activities using karuta cards. Based on these results we concluded that students benefited from the karuta activity that provided an opportunity for exposure to English while lowering their affective filter.
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900066913/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900066913/13482084_56_301.pdf
公開者
千葉大学教育学部
公開者の別表記
Chiba University. the Faculty of Education
NII資源タイプ
紀要論文
ISSN
1348-2084
NCID
AA11868267
掲載誌名
千葉大学教育学部研究紀要 = Bulletin of the Faculty of Education, Chiba University
巻
56
開始ページ
301
終了ページ
316
刊行年月
2008-03
著者版フラグ
publisher
カテゴリ
教育学部研究紀要
その他の情報を表示
タイトル (ヨミ)
ショウガッコウ エイゴ ヒッシュウカ ニ タイオウ スル ショウ チュウ コウ イッカンガタ ノ ゴイ シドウ : チュウ コウセイヨウ セイカツ ゴイ カルタ ノ サクセイ ト ジッセン
作成者 (ヨミ)
ニシガキ, チカコ
チュウジョウ, キヨミ
カトウ, クリス
コンテンツの種類
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
ファイル形式 [IMT]
application/pdf
言語 [ISO639-2]
jpn
トップページへ戻る