マイページログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
334
件
(
2025-07-06
12:28 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
13482084_58_109
pdf
634 KB
3,824
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
学校と演奏家の連携による音楽教育の可能性 : 継続的なアウトリーチ活動の事例を追って
タイトルの別表記
The Possibilities for Education of Music by Collaboration with School and Performer : A Case Study of Continuous Outreach
作成者
岡部, 裕美
鈴木, 香代子
作成者の別表記
Okabe, hiromi
Suzuki, kayoko
キーワード等
アウトリーチ
Outreach
学社連携
Cooperation with school and community
学習意欲
Motivation for learning
内容
本研究は,学社連携で行われた継続的な音楽のアウトリーチ活動について調査を行い,児童の意識や行動の変化,教師の視点などを明らかにし,アウトリーチの教育的意義について考察するものである。調査結果から,多くの児童は生演奏に感動し,CDとは違った魅力を感じ取り,音楽に対する意識や理解が深まった。また演奏家と一緒に演奏したり,演奏家の姿勢を感じ取ることで,児童自身の向上心が高まり,学習意欲が喚起された。それによって授業への取り組み方や落ち着きなど,学校生活における望ましい態度を獲得した。一方,教師も演奏家からの学びがあり,学校現場に演奏家の力を持ち込むことのメリットを確認した。したがって,演奏家と学校の協働によるアウトリーチは音楽教育の可能性を広げ,学校教育の充実につながることがわかった。今後,アウトリーチはますます重要になり,かつ多様な役割を担うと考えられる。
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900066993/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900066993/13482084_58_109.pdf
公開者
千葉大学教育学部
公開者の別表記
Chiba University. the Faculty of Education
NII資源タイプ
紀要論文
ISSN
1348-2084
NCID
AA11868267
掲載誌名
千葉大学教育学部研究紀要 = Bulletin of the Faculty of Education, Chiba University
巻
58
開始ページ
109
終了ページ
120
刊行年月
2010-03
著者版フラグ
publisher
カテゴリ
教育学部研究紀要
その他の情報を表示
タイトル (ヨミ)
ガッコウ ト エンソウカ ノ レンケイ ニ ヨル オンガク キョウイク ノ カノウセイ : ケイゾクテキ ナ アウトリーチ カツドウ ノ ジレイ オ オッテ
作成者 (ヨミ)
オカベ, ヒロミ
スズキ, カヨコ
コンテンツの種類
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
ファイル形式 [IMT]
application/pdf
言語 [ISO639-2]
jpn
トップページへ戻る