マイページログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
342
件
(
2025-08-08
08:34 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
13482084_58_263
pdf
295 KB
2,783
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
英詩の導入法
タイトルの別表記
How to Introduce English Poetry
作成者
平出, 昌嗣
作成者の別表記
Hirade, Shoji
キーワード等
英詩
English Poetry
和歌
Japanese Poetry
リズム
Rhythm
韻
Rhyme
ウィリアム・ブレイク
William Blake
内容
英詩は難しいという印象があるが,それは韻文と散文の原理が異なるからである。日常生活で使われる文ではメッセージの内容が重要であり,言葉はそれを伝えるための手段にすぎない。だから違う言葉を使っても,また違う言語に訳しても,そうダメージは受けない。それに対し韻文は,言葉が生み出す美しさ,とりわけリズムや音の快さが,それ自体で価値を持つ。従って英語の詩を理解するためには,日本語と英語の違いをまず知る必要がある。日本語はほとんどが母音で終わるため,文はなめらかで単調なものになるが,英語は子音で終わる語が多いため,文は強弱のつく律動的なものになる。ここから韻文は,日本語の場合は,和歌のように,五七という語数でリズムを取り,英語の場合は,強弱の音の組み合わせを単位として,それが何度くり返されるかでリズムを取る。英詩の例としてブレイクの二つの詩を中心に分析し,リズムや韻がいかに内容を写し取っているかを見る。
English poetry is said to be difficult for a Japanese to understand. The reason is that the principle of verse is quite different from that of prose. In prose, especially the one used in everyday life, the content of a message is vital, while words are only means by which to convey it. So it is hardly damaged, if it is conveyed in different words or translated into another language. In poetry, on the other hand, high value is attached to the beauty of words, especially to the comfortable rhythm and rhyme. So it is necessary for a Japanese to understand the basic difference between Japanese and English. Japanese sounds flat and smooth, as most of the words end with a vowel, while English sounds stressed and rhythmical, as many of the words end with a consonant. Accordingly, Japanese poetry or tanka has the rhythm made by the number of words, that is, 5 and 7, while English poetry has the rhythm made by a combination of stressed and unstressed words, and by the number of its repetition. William Blake's two poems are mainly analyzed to see how rhythm and rhyme reflect the content.
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900067023/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900067023/13482084_58_263.pdf
公開者
千葉大学教育学部
公開者の別表記
Chiba University. the Faculty of Education
NII資源タイプ
紀要論文
ISSN
1348-2084
NCID
AA11868267
掲載誌名
千葉大学教育学部研究紀要 = Bulletin of the Faculty of Education, Chiba University
巻
58
開始ページ
263
終了ページ
268
刊行年月
2010-03
著者版フラグ
publisher
カテゴリ
教育学部研究紀要(ONLINE ISSN 2760-2893)
その他の情報を表示
タイトル (ヨミ)
エイシ ノ ドウニュウホウ
作成者 (ヨミ)
ヒラデ, ショウジ
コンテンツの種類
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
ファイル形式 [IMT]
application/pdf
言語 [ISO639-2]
jpn
トップページへ戻る