マイページログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
277
件
(
2025-07-05
23:17 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
2011no.23_244_256
pdf
889 KB
714
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
在宅の軽度認知症高齢者における性格特性と生活内容との関連
タイトルの別表記
Relationships between Personality Traits and Daily Experiences of Elderly Persons with Mild Dementia Living at Home
作成者
大浦, 明美
作成者の別表記
オオウラ, アケミ
OURA, Akemi
キーワード等
軽度認知症
高齢者
性格特性
生活内容
内容
2007年の社会福祉士及び介護福祉士法の改正では、介護福祉士の定義が見直された。その部分には「心身の状況に応じた介護」とあり、これからは身体状況と心的状況の両方に対応した「その人らしい」生活への支援が求められていると言える。しかし、実際の支援の現場において、介護予防サービスにおける利用者の基本情報に心的状況に関する性格特性は含まれていない。本研究では、軽度認知症高齢者の性格特性と生活内容の関連が示されるならば、支援が必要な高齢者の基本情報の収集時に性格検査は必要であるという仮説を立てた。方法として、在宅の要支援1の軽度認知症高齢者を対象に新性格検査を実施し、性格特性と生活内容や言動との関連を分析した。その結果、5事例を大枠で3つの性格特性に分けることができた。また個々の事例において、先行研究との照合と、「つぶやきの言葉」を裏付けに、「その人らしい」性格特性と生活内容との関連が認められた。
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900075250/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900075250/2011no.23_244_256.pdf
公開者
千葉大学大学院人文社会科学研究科
NII資源タイプ
紀要論文
ISSN
1883-4744
NCID
AA12170670
掲載誌名
千葉大学人文社会科学研究
号
23
開始ページ
244
終了ページ
256
刊行年月
2011-09-30
著者版フラグ
publisher
カテゴリ
千葉大学人文公共学研究論集 (ONLINE ISSN 2436-4231)
その他の情報を表示
日本十進分類法 (NDC)
493.758
コンテンツの種類
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
DCMI資源タイプ
text
ファイル形式 [IMT]
application/pdf
情報源
Studies on Humanities and Social Sciences of Chiba University
言語 [ISO639-2]
jpn
トップページへ戻る