マイページログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
109
件
(
2025-08-08
08:34 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
2012no.24_95_107
pdf
668 KB
332
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
名前の意義の指示- 依存的な解釈の一展開--McDowell からEvans へ--
タイトルの別表記
A Development of a Reference-Dependent Interpretation of a Name's Sense:From McDowell to Evans
作成者
池田, さつき
作成者の別表記
IKEDA, Satsuki
キーワード等
名前の因果説
名前の記述説
意義
意味
内容
名前が(Frege 流の)意義をもつと見なすことは、しばしばそれが内包や記述的意味の類をもつと見なすことであると考えられてきた。John McDowell は、この考えに強く反対し、我々に必要なのは意義の理論として利用可能な指示の理論のみであるとする指示-依存的な意義解釈を提示する。けれども、本稿の筆者の見る限り、彼の意義解釈は、任意の名前の正しい指示はいかにして決定されるのかという問題を棚上げし、そうした正しい指示の存在をいわば前提として意義の、つまりは理解の理論を与えることを含意する。本稿は、そのような前提に依存することなく意義を指示-依存的に解釈することは可能でありまたより望ましいことを論じたうえで、McDowell の定式化した意義解釈の基本的な枠組みを継承しつつそれを独自に展開したGareth Evans の意義解釈がまさしくそうした要請にこたえていることを示し、指示-依存的な意義解釈の一つの展開の道筋を跡づける。
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900116243/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900116243/2012no.24_95_107.pdf
公開者
千葉大学大学院人文社会科学研究科
NII資源タイプ
紀要論文
ISSN
1883-4744
NCID
AA12170670
掲載誌名
千葉大学人文社会科学研究
号
24
開始ページ
95
終了ページ
107
刊行年月
2012-03-30
著者版フラグ
publisher
カテゴリ
千葉大学人文公共学研究論集 (ONLINE ISSN 2436-4231)
その他の情報を表示
タイトル (ヨミ)
ナマエ ノ イギ ノ シジ - イゾンテキナ カイシャク ノ イチテンカイ -- McDowell カラ Evans エ --
作成者 (ヨミ)
イケダ, サツキ
コンテンツの種類
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
ファイル形式 [IMT]
application/pdf
言語 [ISO639-2]
jpn
トップページへ戻る