マイページログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
137
件
(
2025-05-14
18:01 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
kokusaikyouiku_3_39
pdf
522 KB
180
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
会話文におけるNφ形 : ハダカ格主語文を中心に
作成者
下地, 賀代子
内容
現代日本語の話しことばでは、格助辞をともなわないNφ形が多く用いられる。本研究では、会話文の中に現れる「主語」となるNφ形(=ハダカ格主語)を対象に、その基本的な文法的意味・用法の記述を行った。その結果、ハダカ格主語はいずれも「主題」(テーマ)を示し、そしてその述語は「解説」(レーマ)であることを明らかにした。またハダカ格主語文は、主語となる名詞、文のタイプによって、説明の希求や認識の確認、判断の提示などの表現となることを示した。
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900116291/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900116291/kokusaikyouiku_3_39.pdf
公開者
千葉大学国際教育センター
公開者の別表記
Chiba University. Center for International Education
NII資源タイプ
紀要論文
ISSN
18819451
NCID
AA12778046
掲載誌名
国際教育 = International Education
巻
3
開始ページ
39
終了ページ
54
刊行年月
2010-03-31
selfDOI
10.20776/S18819451-3-P39
著者版フラグ
publisher
カテゴリ
国際教育(終刊)
その他の情報を表示
タイトル (ヨミ)
カワイブン ニ オケル Nφ ガタ - ハダカカク シュゴブン オ チュウシン ニ -
コンテンツの種類
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
DCMI資源タイプ
text
ファイル形式 [IMT]
application/pdf
言語 [ISO639-2]
jpn
トップページへ戻る