マイページログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
43
件
(
2025-05-22
12:16 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
13482084_61_447
pdf
5.02 MB
1,482
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
栃木県大谷資料館地下採石場跡の温度変化特性
タイトルの別表記
Temperature change characteristics of subterranean quarry Oya Stone Museum in Tochigi Prefecture
作成者
桑久保, 綾香
濱田, 浩美
作成者の別表記
Kuwakubo, Ayaka
Hamada, Hiromi
キーワード等
気温
air temperature
地下採石場
subterranean quarry
熱収支
heat balance
大谷石
Oya pumice tuff
温度変化
temperature change
内容
本研究では,大谷資料館の地下採石場跡の温度をデータロガーによって連続的にデータ収集し,その結果から,温度変化の特性を明らかにした。年間の温度変化は,地下空間にもかかわらず,温度変化が大きく,夏季は冷涼だが冬季は外気温に近い温度を示した。掘削穴からは空気の流入,流出があるため,冬季は密度の大きい冷気が流入し,温度を低下させる。しかし,夏季は冷気が流出しにくいため,温度変化は小さいことがわかった。
In this study, we collected data continuously by data logger and revealed the characteristics of the varied temperature at subterranean quarry ruin of Oya Museum. Alteration of annual temperature made a large change despite the underground space and it shows cool in summer but a close to the ambient temperature in winter. Due to the inflow and outflow of air from the excavation, cold air with greater density is flowed and reduced temperature in winter, however; we found that small changes in temperature since cooling air is less likely to escape from the excavation.
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900116878/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900116878/13482084_61_447.pdf
公開者
千葉大学教育学部
公開者の別表記
Chiba University. the Faculty of Education
NII資源タイプ
紀要論文
ISSN
1348-2084
NCID
AA11868267
掲載誌名
千葉大学教育学部研究紀要 = Bulletin of the Faculty of Education, Chiba University
巻
61
開始ページ
447
終了ページ
455
刊行年月
2013-03-01
著者版フラグ
publisher
カテゴリ
教育学部研究紀要
その他の情報を表示
タイトル (ヨミ)
トチギケン オオヤ シリョウカン チカ サイセキバアト ノ オンド ヘンカ トクセイ
作成者 (ヨミ)
クワクボ, アヤカ
ハマダ, ヒロミ
コンテンツの種類
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
ファイル形式 [IMT]
application/pdf
言語 [ISO639-2]
jpn
トップページへ戻る