ログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
184
件
(
2025-02-08
01:01 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
S03035476-97-3-P63
pdf
2.3 MB
1,028
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
[症例] 洞不全症候群の重症心身障害児に対するシロスタゾール投与の経験
タイトルの別表記
[Case Report] Cilostazol for a child with severe motor and intellectual disabilities and sick sinus syndrome
作成者
松井, 拓也
安川, 久美
作成者ID
1000010375769
研究者リゾルバ
本田, 隆文
作成者ID
1000070375765
研究者リゾルバ
濱田, 洋通
作成者ID
1000010453789
研究者リゾルバ
髙梨, 潤一
作成者ID
1000000302555
研究者リゾルバ
作成者の別表記
MATSUI, Takuya
YASUKAWA, Kumi
HONDA, Takafumi
HAMADA, Hiromichi
TAKANASHI, Jun-ichi
内容
[要旨] 長期療養施設に入院中の14歳の重症心身障害児が下血精査目的に入院した。全身麻酔下に下部消化管内視鏡検査を施行時,蘇生を要する洞停止を来した。小児集中治療室に入室しモニタリングを行ったが,7 - 8秒間の洞停止を繰り返すため入室2日目より経皮ペーシングを行い,入室5日目に一時的ペーシングカテーテルを挿入して循環を維持した。諸検査を行い消化管には出血源はなく,ビタミンK投与によって出血は軽快した。10秒を超える洞停止を繰り返すため恒久的ペースメーカ植込みを考慮したが,本児が重症心身障害児であり,治療の侵襲度や長期療養施設における管理が困難であることから陽性変時作用を持つシロスタゾール内服治療を選択した。内服前後では,平均心拍数の増加,心電図で最大RR 間隔の短縮が認められ,一時的ペーシングから離脱しペースメーカ植込みを回避できた。また,頻脈や期外収縮の増加,再下血を含めた出血などの有害事象も生じなかった。小児の洞不全症候群に対する薬物治療として,シロスタゾールは安全に使用できペースメーカ植込み回避に有効な選択肢となりうるが,長期的な効果や安全性については今後の観察と症例の蓄積が必要である。
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900119521/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900119521/S03035476-97-3-P63.pdf
公開者
千葉医学会
公開者の別表記
The Chiba Medical Society
NII資源タイプ
学術雑誌論文
ISSN
03035476
24334243
NCID
AN00142148
掲載誌名
千葉医学 = CHIBA IGAKU
巻
97
号
3
開始ページ
63
終了ページ
68
刊行年月
2021-06-10
selfDOI
10.20776/S03035476-97-3-P63
著者版フラグ
publisher
カテゴリ
千葉医学 (ONLINE ISSN 2433-4243)
その他の情報を表示
DCMI資源タイプ
text
ファイル形式 [IMT]
application/pdf
言語 [ISO639-2]
jpn
ホームへ戻る