マイページログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
1,012
件
(
2025-07-18
22:10 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
S24332291-43-P001
pdf
999 KB
9,735
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
婦人参政権獲得運動から戦後初の女性議員誕生まで : 女性の政治活動について
タイトルの別表記
From the Beginning of the Women’s Suffrage Movement to the First Female Member of the House of Representatives born after World War II : about Women’s Political Activities
作成者
橋本, 富記子
作成者の別表記
HASHIMOTO, Fukiko
キーワード等
婦人参政権獲得運動
戦後初の女性議員
女性の政治活動
内容
[要旨]戦前の女性解放運動の一つとしての、婦人参政権獲得運動は市川房枝らによってはじめられ、途中に戦争をはさみながらも継続された。戦後の民主化のなかで女性にも参政権は付与され、1946年4月10日の第22回衆議院議員選挙によって39人の女性議員が誕生した。75年前の女性議員の議会活動を「帝国議会会議録:第90回・第91回・第92回帝国議会衆議院議会」(帝国議会会議録検索システム(ndl.go.jp))を使い検証、その結果から女性が政治に参加する意義と政治分野において現在も続く女性の政界進出の低さの原因を考察した。
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900119885/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900119885/S24332291-43-P001.pdf
公開者
千葉大学大学院人文公共学府
公開者の別表記
Chiba University. Graduate School of Humanities and Studies on Public Affairs
NII資源タイプ
紀要論文
ISSN
2436-4231
NCID
AA1279908X
掲載誌名
千葉大学人文公共学研究論集 = Journal of Studies on Humanities and Public Affairs of Chiba University
巻
43
開始ページ
1
終了ページ
22
刊行年月
2021-09-30
selfDOI
10.20776/S24332291-43-P1
著者版フラグ
publisher
カテゴリ
千葉大学人文公共学研究論集 (ONLINE ISSN 2436-4231)
その他の情報を表示
DCMI資源タイプ
text
ファイル形式 [IMT]
application/pdf
言語 [ISO639-2]
jpn
トップページへ戻る