ログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
338
件
(
2025-02-08
03:21 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
S03035476-98-2-P37
pdf
2.19 MB
282
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
[原著短報] 入院管理を行った新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の小児39例の特徴
タイトルの別表記
[Original Short Communication] The clinical characteristics of 39 pediatric cases of COVID-19
作成者
奥田, 裕也
吉田, 未識
大川, 哲平
森山, 陽子
加藤, いづみ
杉田, 恵美
阿部, 克昭
高田, 展行
立野, 滋
金澤, 正樹
作成者ID
1000050322764
研究者リゾルバ
寺井, 勝
作成者ID
1000080207472
研究者リゾルバ
作成者の別表記
OKUDA, Hiroya
YOSHIDA, Misato
OKAWA, Teppei
MORIYAMA, Yoko
KATO, Izumi
SUGITA, Emi
ABE, Katsuaki
TAKADA, Nobuyuki
TATENO, Shigeru
KANAZAWA, Masaki
1000050322764
研究者リゾルバ
TERAI, Masaru
1000080207472
研究者リゾルバ
内容
[要旨]2020年5 月1 日から12月31日までの期間に,当院にて入院管理を行ったCOVID-19の小児患者39例について後方視的に検討した。年齢は0 歳10か月から13歳5 か月と幅広く,性差はみられなかった。感染経路は周囲の成人からの感染が全体の約75%と多くを占めていた。一般的に小児のCOVID-19は重症化しにくいと言われており,当院においても約半数は無症状であり,症状があったとしても多くは対症療法のみで自然軽快し,人工呼吸管理を要する重症例は見られなかった。在院日数は最短3 日,最長11日で中央値は7 日間であった。ただ,2020年12月以降国内でも確認されるようになった変異株の流行によって小児における感染状況,症状は変化する可能性があり,今後の動向には細心の注意が必要である。2021年8 月現在,65歳以上の高齢者を中心にワクチン接種が進み,新規感染者に占める高齢者の割合は低下傾向にあるが,ワクチン未接種の年齢層での感染は増加している。しかし12歳未満の小児は新型コロナウイルスワクチン接種の対象となっておらず,ワクチン接種による感染予防は困難である。日本小児科学会の提言にもあるように,まずは周囲の成人がワクチン接種を含めた感染予防を行い,小児への感染を防ぐ必要がある。
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900120428/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900120428/S03035476-98-2-P37.pdf
公開者
千葉医学会
公開者の別表記
The Chiba Medical Society
NII資源タイプ
学術雑誌論文
ISSN
03035476
24334243
NCID
AN00142148
掲載誌名
千葉医学 = CHIBA IGAKU
巻
98
号
2
開始ページ
37
終了ページ
42
刊行年月
2022-04-10
selfDOI
10.20776/S03035476-98-2-P37
著者版フラグ
publisher
カテゴリ
千葉医学 (ONLINE ISSN 2433-4243)
その他の情報を表示
DCMI資源タイプ
text
ファイル形式 [IMT]
application/pdf
言語 [ISO639-2]
jpn
ホームへ戻る