マイページログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
2,677
件
(
2025-10-19
14:31 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
S13482084-70-P001
pdf
380 KB
9,978
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
「オタク」概念の意味論的検討
タイトルの別表記
The Concept “Otaku” : Semantic Review
作成者
藤川, 大祐
渡邉, 文枝
見舘, 好隆
小野, 憲史
作成者の別表記
FUJIKAWA, Daisuke
WATANABE, Fumie
MITATE, Yoshitaka
ONO, Kenji
キーワード等
オタク(Otaku)
オタク力(Otaku Power)
意味論(Semantics)
換喩(Metonymy)
自嘲語(Self-Deprecation Word)
内容
[要約] 「オタク力」研究の着想となった「オタク」概念について,意味論をはじめとする記号論や言語学の知見を参照して検討した。その結果,「オタク」という語は,相手や第三者の家を敬う表現から,相手を敬して遠ざける二人称代名詞を経て,そうした二人称代名詞を使用するイベントに集う人々を意味するようになり,家・建物に引きこもり未成熟で異様で危険な行為をする人々という意味合いが強くなって否定的な語となり,そうした否定的な存在であることを当人たちが自称することによって自嘲語として用いられるようになったことが明らかになった。そして,「オタク」が自嘲語として使われることにより,「オタク」を自認することが自己肯定感を高めたり自己防衛につながったりしうることが示された。こうしたことから,「オタク力」の獲得や伸長が,自らを肯定し防御すること,ひいては社会やコミュニケーションの再デザインにつながりうることが示唆された。
[SUMMARY] We examined the concept of “Otaku”, which inspired “Otaku Power” research, with reference to the knowledge of semiotics and linguistics, including semantics. As a result, we obtained the following findings. The word “Otaku” was originally an expression that honors the house of the other person or a third person, then becomes a second-person pronoun that respects the other person and keeps them away, and then people who gather at events that use such a second-person pronoun. After that, the word “Otaku” became a negative word with a meaning of people who withdrew into houses or buildings and performed strange and dangerous acts. Then it came to be used as a self-deprecating word. The use of “Otaku” as a self-deprecation word showed that using “Otaku” could increase self-affirmation and lead to self-defense. From these facts, it was suggested that the acquisition and growth of “Otaku Power” could lead to affirming and defending oneself, and eventually to redesigning society and communication.
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900120436/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900120436/S13482084-70-P001.pdf
公開者
千葉大学教育学部
公開者の別表記
Chiba University. the Faculty of Education
NII資源タイプ
紀要論文
ISSN
1348-2084
NCID
AA11868267
掲載誌名
千葉大学教育学部研究紀要 = Bulletin of The Faculty of Education, Chiba University
巻
70
開始ページ
1
終了ページ
6
刊行年月
2022-03-01
selfDOI
10.20776/S13482084-70-P1
著者版フラグ
publisher
カテゴリ
教育学部研究紀要(ONLINE ISSN 2760-2893)
その他の情報を表示
DCMI資源タイプ
text
ファイル形式 [IMT]
application/pdf
言語 [ISO639-2]
jpn
トップページへ戻る