マイページログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
316
件
(
2025-08-08
08:35 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
S13448846-28-2-P121
pdf
1.04 MB
310
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
新興感染症確認後1年間の健康危機における市町村保健師の活動
タイトルの別表記
The municipal public health nurses’ practices in health crises in the first year after confirmation of emerging infectious diseases
作成者
上原, たみ子
飯野, 理恵
作成者ID
1000040513958
研究者リゾルバ
宮﨑, 美砂子
作成者ID
1000080239392
研究者リゾルバ
杉田, 由加里
作成者ID
1000050344974
研究者リゾルバ
作成者の別表記
UEHARA, Tamiko
IINO, Rie
1000040513958
研究者リゾルバ
MIYAZAKI, Misako
1000080239392
研究者リゾルバ
SUGITA, Yukari
1000050344974
研究者リゾルバ
内容
[要旨]研究の目的は,中国武漢市でCOVID-19を確認した後,1年間の健康危機における市町村保健師の活動を明らかにし,新興感染症による健康危機における市町村保健師の活動への示唆を得ることである。係長以上の保健師4名を対象にCOVID-19が中国武漢市で確認されてからの1年間の健康危機における活動内容等のインタビューを行い,質的に分析した。平時の活動は,【感染症による健康危機に対応できる人材及び物資の確保】等4カテゴリーであった。国内で新興感染症が確認されてからの活動は,【感染ハイリスク者を対象とした新興感染症対策の強化】,【感染対策の効果の最大化と住民や関係機関等の混乱の予防を両立させるための準備】,【行動制限下での住民や関係機関等の混乱や健康への影響を最小限にする対策の強化】,【住民の健康被害や不利益が最小限となるための健康危機発生前と同等のサービスの保証】等12カテゴリーであった。平時の地域に根ざした活動の充実が,自然災害のみならず,感染症の健康危機に備える活動としても重要であることが示唆された。また,新興感染症の健康危機発生時においては,感染対策のみならず行動制限に伴う健康被害の予防,更には,健康危機時に直面している課題解決のみならず,地域の健康課題の解決を図るといった平時の活動を継続する必要性が示唆された。
[SUMMARY] This study aimed to determine the practices of municipal public health nurses in the first year after COVID-19 was identified as an emerging infectious disease. We interviewed four public health nurses of section chiefs and above, about their practice in health crises during the year since COVID-19 was identified in Wuhan, China.Activities before the COVID-19 pandemic were divided into four main categories, including securing staff resources and supplies. Activities after the confirmation of Japan’s emerging infectious diseases, comprised of the following 12 categories including strengthening measures against emerging infectious diseases, targeting those at high risk of infection; preparing to maximize the effectiveness of infection control measures and preventing disruption to residents and related institutions; and strengthening measures for disruption minimization for residents and related institutions, along with the impact on their health under action restrictions. The results suggest that, enhanced community-based practice during regular circumstances is important not just for natural disasters, but also for preparatory ac practice for infectious diseases. If such a health crisis emerges, the study also suggested the need to continue regular practice, not only to prevent infection but also to prevent detrimental effects on health associated with behavioral restrictions, and to solve problems faced during a health crisis as well as community health issues.
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900121439/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900121439/S13448846-28-2-P121.pdf
公開者
千葉看護学会
公開者の別表記
Chiba Academy of Nursing Science
NII資源タイプ
学術雑誌論文
ISSN
13448846
NCID
AA11354292
掲載誌名
千葉看護学会会誌 = Journal of Chiba Academy of Nursing Science
巻
28
号
2
開始ページ
121
終了ページ
129
刊行年月
2023-02-28
selfDOI
10.20776/S13448846-28-2-P121
著者版フラグ
publisher
カテゴリ
千葉看護学会会誌
その他の情報を表示
DCMI資源タイプ
text
ファイル形式 [IMT]
application/pdf
言語 [ISO639-2]
jpn
トップページへ戻る