マイページログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
190
件
(
2025-05-01
01:01 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
S27588025-27-P035
pdf
1.79 MB
157
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
教職課程を履修している学生の特別な支援を要する生徒への支援についての意識の現状 : 中学校・高等学校における合理的配慮の在り方に焦点を当てて
タイトルの別表記
Current Status of Awareness Regarding Support for Students with Special Needs Among Teacher Training Students. : Focus on the way of Reasonable Accommodation at Junior High School and High School
作成者
重, 歩美
作成者の別表記
SHIGE, Ayumi
キーワード等
特別な支援を要する生徒
合理的配慮
教職課程
Students with Special Needs
Reasonable Accommodation
Teacher Training Students
内容
[要約]「障害者の権利に関する条約」が2006年に国連総会で採択され, 初めて「合理的配慮」が規定された。日本は2014年に批准し、2016年に「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」が施行され、障害者に対する「合理的配慮」の提供は法的義務となった。大学教育における教職課程では2019年度より「特別支援教育」に関する科目が新設されたが、座学で学ぶ学生に「合理的配慮」への意識は定着するのだろうか。本論では、現在教職課程を履修している教育学部以外の学生へアンケート調査を実施し、現在の「合理的配慮」に関する知識や考えを探り、今後の高等教育機関の教職課程における特別支援教育の授業の在り方を検討した。
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900122499/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900122499/S27588025-27-P035.pdf
公開者
千葉大学教育学部附属教員養成開発センター
公開者の別表記
The Center for Research and Development in Teacher Education Faculty of Education, Chiba University
NII資源タイプ
紀要論文
ISSN
27588025
NCID
AN10445317
掲載誌名
千葉大学教育実践研究 = Research in Teaching Strategies and Learning Activities : A Bulletin of the Center for Research and Development in Teacher Education Faculty of Education, Chiba University
巻
27
開始ページ
35
終了ページ
42
刊行年月
2024-03-31
selfDOI
10.20776/S27588025-27-P35
著者版フラグ
publisher
カテゴリ
教育実践研究 (ONLINE ISSN 2758-8025)
その他の情報を表示
DCMI資源タイプ
text
ファイル形式 [IMT]
application/pdf
言語 [ISO639-2]
jpn
トップページへ戻る