ログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
18
件
(
2025-02-08
01:38 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
S18848818-15-P065-KIG
pdf
5.39 MB
24
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
新学習指導要領における歴史総合と歴史探究科目のカリキュラム設計と教材の開発
作成者
木口, 恵理子
作成者の別表記
KIGUCHI, Eriko
キーワード等
歴史総合
教材開発
中等教育
新学習指導要領
絵画資料
内容
2018年告示の学習指導要領(以下、新指導要領と呼称する)が2022年度の高等学校入学生から適用される。新指導要領において地理歴史科では歴史総合、日本史探究、世界史探究の新科目が実施される。歴史総合は「諸資料を活用」して学習を行うことが新指導要領にも示されているため、様々な諸資料を活用した授業案が作成されてきている。諸資料を用いて歴史を考察する際にはどの視点から歴史を解釈しているのかを考えた上で解釈することが大切である。「過去の世界を生きた人びとの思考や感性の体系、行動の仕方は、現在とは大いに異なる可能性がある」という点を生徒が意識しながら諸資料の解釈を練習できる教材が必要ではないかと考え、作成したものを中学校3年生に実際に取り組んでもらい、アンケート調査と合わせて教材の有効性と課題を明らかにした。
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900122717/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900122717/S18848818-15-P065-KIG.pdf
公開者
千葉大学教育学部授業実践開発研究室
公開者の別表記
Chiba University. Faculty of Education
NII資源タイプ
紀要論文
ISSN
1884-8818
NCID
AA12394317
掲載誌名
授業実践開発研究 = Study on Development of Teaching
巻
15
開始ページ
65
終了ページ
74
刊行年月
2022-03
selfDOI
10.20776/S18848818-15-P65
著者版フラグ
publisher
カテゴリ
授業実践開発研究
その他の情報を表示
コンテンツの種類
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
DCMI資源タイプ
text
ファイル形式 [IMT]
application/pdf
言語 [ISO639-2]
jpn
ホームへ戻る