マイページログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
30
件
(
2025-11-07
04:15 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
S03035476-101-3-P95
pdf
1.63 MB
12
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
[研修報告]ドイツにおける共催集中講義~持続可能な未来へのアプローチ“Environment, Climate Change and Health”を振り返って~
タイトルの別表記
[Practice Report]Reflections on a collaborative intensive course in Germany: approaches to a sustainable future through “Environment, Climate Change and Health"
作成者
頓名, 幸
山本, 緑
作成者ID
1000090597121
研究者リゾルバ
越坂, 理也
作成者ID
1000030466700
研究者リゾルバ
坂部, 貢
作成者ID
1000070162302
研究者リゾルバ
戸髙, 恵美子
作成者ID
1000030334212
研究者リゾルバ
柏原, 誠
森, 千里
作成者ID
1000090174375
研究者リゾルバ
作成者の別表記
TONNA, Miyuki
YAMAMOTO, Midori
1000090597121
研究者リゾルバ
KOSHIZAKA, Masaya
1000030466700
研究者リゾルバ
SAKABE, Kou
1000070162302
研究者リゾルバ
TODAKA, Emiko
1000030334212
研究者リゾルバ
KASHIWABARA, Makoto
MORI, Chisato
1000090174375
研究者リゾルバ
内容
[要旨]2024年9 月24日から26日にかけて,ドイツにおいて,シャリテ医科大学(シャリテ)と千葉大学予防医学センターの共催による海外研修プログラムが開催された。“Environment, Climate Change and Health”をテーマとした本研修は,シャリテ・ミッテキャンパスを主会場とし,千葉大学大学院・医学薬学府より12名の大学院生と,看護学研究科の大学院生1 名,シャリテの学生16名,ライプツィヒ大学医学部生1 名の延べ30名の学生が参加した。集中講義の講師には,ドイツ,フランス,イギリスの大学や国際機関および千葉大学より環境疫学ほか多領域の専門家,計14名が登壇した。講義は,環境要因が人の健康に与える影響や非感染性疾患(NCDs)について,気候変動との関連性も踏まえながら,多角的かつ学際的な視点から議論された。また,シャリテの研究施設の見学や,COVID-19パンデミック下の2021年9 月にドイツ政府の支援を受け,健康危機プログラムの一環としてベルリンに設立されたWorld Health Organization Hub for Pandemic and Epidemic Intelligence(WHOベルリンハブオフィス)を訪問し,新たなパンデミックに対する,科学的データや疫学を用いた国際監視システムの運営についても学ぶ機会を得た。本稿では,3 日間にわたる研修内容をまとめ,学んだ知見と今後の課題について報告する。
[Abstract]Between September 24 to 26, 2024, a study tour program, co-organized by Charité – Universitätsmedizin Berlin and the Center for Preventive Medical Sciences of Chiba University, was conducted at Charité’s Mitte Campus in Berlin, Germany, with the theme of “Environment, Climate Change and Health”. A total of 30 students–12 students from the Graduate School of Medical and Pharmaceutical Sciences, 1 student from the Graduate School of Nursing of Chiba University, 16 students from Charité – Universitätsmedizin Berlin and 1 medical student from Leipzig University – participated in the program. The program featured intensive lectures delivered by 14 experts from various disciplines representing universities and international organizations in Germany, France, the United Kingdom, and Japan. The lectures examined the impact of environmental factors on human health and non-communicable diseases (NCDs), incorporating discussions on their relationship with climate change from multidisciplinary and interdisciplinary perspectives. Moreover, the participants had the opportunity to visit Charité’s research facilities and the World Health Organization Hub for Pandemic and Epidemic Intelligence, which was established in Berlin in September 2021 with the support of the German government as part of a health crisis initiative during the COVID-19 pandemic. This visit allowed the participants to learn about the operation of international surveillance systems for emerging pandemics and epidemics. This paper provides a summary of the three-day study tour program, the insights gained, and the challenges that need to be addressed.
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900123460/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900123460/S03035476-101-3-P95.pdf
公開者
千葉医学会
公開者の別表記
The Chiba Medical Society
NII資源タイプ
学術雑誌論文
ISSN
03035476
24334243
NCID
AN00142148
掲載誌名
千葉医学 = CHIBA IGAKU
巻
101
号
3
開始ページ
95
終了ページ
104
刊行年月
2025-09-10
selfDOI
10.20776/S03035476-101-3-P95
著者版フラグ
publisher
カテゴリ
千葉医学 (ONLINE ISSN 2433-4243)
その他の情報を表示
DCMI資源タイプ
text
ファイル形式 [IMT]
application/pdf
言語 [ISO639-2]
jpn
トップページへ戻る