アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
「千葉大学学術成果リポジトリ CURATOR(キュレーター)」は,千葉大学内で生産された電子的な知的生産物(学術論文,学位論文,プレプリント,統計・実験データ,教材,ソフトウェアなどの学術情報)を蓄積,保存し,学内外に公開するためのインターネット上の発信拠点です。
タイトル
タイトル読み
著者名
著者名読み
著者ID
掲載誌名
巻
号
出版者
出版年
内容
キーワード
ISSN
NCID
本文
開始ページ
終了ページ
言語
AND
OR
NOT
タイトル
タイトル読み
著者名
著者名読み
著者ID
掲載誌名
巻
号
出版者
出版年
内容
キーワード
ISSN
NCID
本文
開始ページ
終了ページ
言語
AND
OR
NOT
タイトル
タイトル読み
著者名
著者名読み
著者ID
掲載誌名
巻
号
出版者
出版年
内容
キーワード
ISSN
NCID
本文
開始ページ
終了ページ
言語
学術成果リポジトリ
千葉大学の特色ある研究
[600]
IGPR201907: 注意力は呼吸法で高められる : 認知心理学の手法で実証
[1]
IGPR201812: ニュートリノ観測実験の成果がサイエンス誌が選ぶ今年の10大成果に
[10]
IGPR201811: 高画質なホログラフィの投影に成功! 3次元テレビの実用化に一歩前進
[1]
TOPIC201903: 学校教育の現場で役立つガイドブックを続々刊行
[17]
TOPIC201912: 古在豊樹 千葉大学名誉教授(生物環境学)の研究成果をOA化
[526]
古在豊樹 千葉大学名誉教授業績リスト
[11]
TOPIC201909: 約40年前に採集した民話を千葉大学卒業生有志がデジタル覆刻
[15]
TOPICS202205 : 工学部都市工学コース(旧・都市環境システムコース)の卒業計画優秀作品を公開
[8]
TOPICS202301: 倉澤治樹 千葉大学名誉教授(原子核物理学)講義ノート集
[11]
TOPICS202408 : 工学部建築学コースの卒業計画優秀作品を公開
[11]
千葉大学紀要・研究報告書・学会誌
[40819]
千葉大学国際教養学研究 (ONLINE ISSN 2432-6291)
[120]
言語文化論叢
[247]
国際教育(終刊)
[180]
人文研究(ONLINE ISSN 2758-2337)
[313]
語文論叢
[299]
ユーラシア言語文化論集
[457]
ユーラシア言語文化論集. 別冊
[2]
比較文化研究
[16]
千葉大学人文公共学研究論集 (ONLINE ISSN 2436-4231)
[824]
千葉大学大学院人文公共学府研究プロジェクト報告書 (ONLINE ISSN 2434-8473)
[1670]
公共研究
[606]
Journal of applied humanities(ONLINE ISSN 2759-4238)
[9]
法学論集
[407]
経済研究 (ONLINE ISSN 2436-8873)
[824]
教育学部研究紀要
[2732]
授業実践開発研究
[175]
教育実践研究 (ONLINE ISSN 2758-8025)
[20]
附属中学校研究紀要
[99]
千葉体育学研究
[324]
環境リモートセンシング研究センター「CEReSニュースレター」
[229]
環境リモートセンシング研究センター「年報」
[1020]
環境リモートセンシング研究センター「CEReSシンポジウム資料集」
[1822]
環境リモートセンシング研究センター「共同利用研究会報告集」(終刊)
[61]
食と緑の科学
[1194]
千葉医学 (ONLINE ISSN 2433-4243)
[25355]
Chiba Medical Journal (ONLINE ISSN 2433-4235)
[193]
看護学研究科紀要(終刊)
[404]
千葉看護学会会誌
[766]
看護実践・教育・研究共創センター「ニュースレター」「年報」「概要」
[42]
看護実践研究指導センター「大学病院副看護部長研修実践報告」
[38]
看護実践研究指導センター「FDコンテンツ報告書」「看護学教育ワークショップ報告書」
[15]
看護学研究院年報
[5]
千葉看護学会学術集会講演集
[3]
真菌医学研究センター報告
[277]
附属図書館「図書館報インフォポート」(終刊)
[29]
附属図書館「キュレーターレター」(終刊)
[8]
附属図書館「オープンアクセスウィーク」展示資料
[5]
アカデミック・リンク・センター
[10]
共用機器センター
[5]
Journal of English Language Education and Research (ONLINE ISSN 2758-707X)
[14]
博物画像データセット
[48992]
千葉大学工学部工業意匠学科・デザイン工学科卒業生デザイン集
[450]
萩庭植物標本画像データベース
[48297]
真菌・放線菌ギャラリー
[245]
CHORUS オープンアクセス論文(試行)
[1178]
PubMed 収録論文 (PMC除く)
[32]
新着情報
2025-03-12
セルフアーカイブ管理画面が新しくなりました。
2025-03-07
メンテナンスにより、2025/3/12(水)はセルフアーカイブ機能が利用できなくなります。皆様にはご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。⇒完了しました。現在は問題なく利用いただけます(3/12)
2024-02-19
真菌・放線菌ギャラリー:21件をあらたに登録しました(総登録数245件)
2023-10-30
CHORUS オープンアクセス論文59件をあらたに登録しました(総登録数1,178件)
2023-03-30
江戸期の料理本ほかを「千葉大学学術リソースコレクション c-arc」から公開しました
2024-01-24
倉澤治樹千葉大学名誉教授(原子核物理学)の講義ノート11件を公開しました
2023-01-05
古在豊樹千葉大学名誉教授(生物環境学)の講演スライド(英語)約90件を公開しました
2022-07-01
「千葉大学学術成果リポジトリ運用指針」を改正しました
新着コンテンツ
『公共研究』第21巻1号(2025.3発行)---小林, 正明ほか「[特集1 第6回SDGs 日本政策学生研究会] 基調講演 : SDGs に若者が取り組むことへの期待」ほか
⇒DOIが付与されました
「千葉大学教育学部研究紀要」 第73巻 令和6年度(2025.3発行)---佐々木, 千絵ほか「障害疑いのある児童保護者への支援に関する一考察 : 養護教諭による支援とアウトリーチの点から」ほか
⇒DOIが付与されました
四分法欄①②③④ : 粉砕仕事法則に関する一般式を振り返る / 渡辺, 正裕
『授業実践開発研究』第18巻(2025.3発行)---藤川, 大祐「ハルシネーションと記号接地問題 : これからの生成AIの教育利活用に向けて」ほか
⇒DOIが付与されました
古典を学んでよかった!と思える探究型授業のつくりかた : 「文学」「国語」のためのアクティブラーニング / 𠮷野, 朋美 ほか
「千葉大学真菌医学研究センター報告」千葉大学真菌医学研究センター 2024
CEReSニュースレター 2024年6月~2025年2月 / 千葉大学環境リモートセンシング研究センター
千葉大学環境リモートセンシング研究センター年報 令和5(2023)年度 第29号 / 千葉大学リモートセンシング研究センター
『千葉大学人文研究』第54号(2025.3.31発行)---菅原 憲二ほか「近世中期の佐倉藩の会所について」ほか
⇒DOIが付与されました
『千葉医学 = CHIBA IGAKU』第101巻1号(2025.3.10発行)---猪越 ひろむほか「[活動報告]看護師の輸血教育の現状と課題~千葉県内研修参加者へのアンケート調査~」ほか
⇒DOIが付与されました
『Chiba Medical Journal』Vol.101ENo.1(2025.3.10発行)---TOSHI, Noriyasu ほか"Differential effects of romosozumab dosing on bone fusion: an examination in a rat posterolateral lumbar fusion (PLF) model"
⇒DOIが付与されました
『千葉大学教育学部附属中学校研究紀要』第55集(2025.3発行)--- 大澤 由紀「対話による批判的思考の醸成 : 単元「哲学しよう」からの考察」ほか
⇒DOIが付与されました
『千葉大学国際教養学研究』第9号(2025.3発行)--- 竹蓋 順子ほか「大学の英語必修科目における授業満足度および学習意欲に影響する要因分析」ほか
⇒DOIが付与されました
『千葉大学人文公共学研究論集』第50号(2025.3発行)--- 水島 治郎「コロナ禍と全員留学 : 人文公共学府の「試練」の時代」ほか
⇒DOIが付与されました
『千葉大学ユーラシア言語文化論集』第26号(2024.12発行)--- 田口 善久「羅泊河ミャオ語の相互性を表す接辞szA-について : ミャオ語⽂法ノート(10)」ほか
⇒DOIが付与されました
『Journal of English Language Education and Research』第2巻(2025.3発行)--- KUZNETSOVA, Yulia「The Impact of Study Abroad Programmes on Japanese University Students’ Intercultural Sensitivity and Cultural Identity Formation」ほか
⇒DOIが付与されました
『千葉大学経済研究』第39巻第1-4号(2025.3発行)--- AMANO, Masanori「Do Money Multipliers Reflect Rationality of Agents Behavior? Evidence from the U.S., U.K., and Japan」ほか
⇒DOIが付与されました
教育・学修支援専門職のこれからを考える(千葉大学ALPSプログラム第10回シンポジウム) / 杉谷, 祐美子 ほか
⇒DOIが付与されました
★
2025年3月のダウンロード数ランキング
(第1位~20位)
ポテンショスタット用PCB製作用ガーバーデータ / 大川, 祐輔
⇒DOIが付与されました
Moodle用動画配信システムにおける視聴履歴の可視化と動画間の視聴状況の共有 / 渡邉, 康太 ほか
---千葉大学大学院 博士学位論文(2024.3学位授与)---遠距離介護における意思決定過程の会話分析 : 離れて暮らす子ども・支援者・高齢の親の相互行為 / 中川, 敦 [学位論文] (2024.3)ほか
『千葉看護学会会誌』 第30巻第2号(2025.2.28発行)---前川 一恵ほか「摂食嚥下機能が低下した在宅要介護高齢者と家族の希望する経口摂取に向けた多職種による支援モデルの構築」ほか
⇒DOIが付与されました
『千葉大学法学論集』第39巻3号(2025.2発行)---刑法施行法3条3項と「法定刑の比較」 : 最判昭和23年4月8日との整合性について / 專田, 泰孝 ほか
チームで取り組む研究データ管理支援:千葉大学ALC/附属図書館のプロジェクトと人材育成 / 熊﨑, 由衣 ほか
千葉大学における研究データ管理教育に関する報告 / 熊﨑, 由衣 ほか
入管収容・送還と人権保障 / 佐々木, 綾子 ほか
含む4点を、千葉大学の「移民・難民スタディーズ」にかかる成果物として公開
国際移動の実践科学 : ソーシャルキャピタルと移住者の就労、生活、健康 / 小澤, 弘明 ほか
『千葉大学法学論集』第39巻2号(2024.10発行)---刑法施行法3条3項と「法定刑の比較」 : 刑法6条との整合性と合理性について / 專田, 泰孝 ほか⇒DOIが付与されました
『千葉医学 = CHIBA IGAKU』第100巻5・6合併号(2024.12.10発行)---近藤克則「[最終講義]レガシー・ポートフォリオ社会疫学・地域包括ケア・JAGES」ほか
⇒DOIが付与されました
『Chiba Medical Journal』Vol.100ENo.5-6(2024.12.10発行)---SASAKI, Rina ほか"Characteristics of people who do not report sex crimes: considering a hypothetical situation"
⇒DOIが付与されました
ロジン・ラムラー・スパーリング分布を振り返る / 渡辺 正裕
『授業実践開発研究』第17巻(2024.3発行)---いじめ問題における謝罪 : 謝罪指導の改善のために / 藤川, 大祐 ほか⇒DOIが付与されました
千葉大学環境リモートセンシング研究センター年報 令和4(2022)年度 第28号 / 千葉大学環境リモートセンシング研究センター
CEReSニュースレター 2022年10月~2024年5月 / 千葉大学環境リモートセンシング研究センター
『授業実践開発研究』第16巻(2023.3発行)---学校における「迷惑ゲーム」 : メタゲーム言説のメタ分析をふまえて / 藤川, 大祐 ほか⇒DOIが付与されました
『授業実践開発研究』第15巻(2022.3発行)---キャリア関連諸能力と「オタク力」との関係 / 藤川, 大祐 ほか⇒DOIが付与されました
「千葉大学真菌医学研究センター概要」千葉大学真菌医学研究センター 2006~2023
「千葉大学真菌医学研究センター報告」千葉大学真菌医学研究センター 2008~2023
「千葉大学附属図書館報 図書館の本」千葉大学附属図書館 No.1~No.75
「図書館で学ぶために 改訂版 1985年」千葉大学附属図書館
「図書館で学ぶために 昭和57年」千葉大学附属図書館
「図書館で学ぶために 昭和55年」千葉大学附属図書館
「千葉大学附属図書館亥鼻図書館報No.8~26」千葉大学附属図書館亥鼻分館
「千葉大学附属図書館亥鼻図書館報No.1~7」千葉大学附属図書館亥鼻分館
博士学位論文内容の要旨及び審査の結果の要旨 : 令和6年(2024年)9月授与分 : 千葉大学
★
2024年10月のダウンロード数ランキング
(第1位~20位)
『千葉医学 = CHIBA IGAKU』第100巻4号(2024.9.10発行)---伊豫 雅臣「[最終講義]応機展開の精神医学とその底流-千葉大精神科スタッフとの協働を振り返って-」ほか
⇒DOIが付与されました
『Chiba Medical Journal』Vol.100ENo.4(2024.9.10発行)---SUGANAMI, Akiko ほか"Integrating low-frequency electrical stimulation with complementary and integrative health therapy"ほか
⇒DOIが付与されました
『千葉大学法学論集』第39巻第1号(2024.8発行)---後藤弘子先生を送る / 專田, 泰孝 ほか
『人文公共学研究論集』第49号(2024.9発行)---英語冠詞の使用に関する実証研究 / エン, シンイ ほか
★
2024年9月のダウンロード数ランキング
(第1位~20位)
『千葉看護学会会誌』 第30巻第1号(2024.8.31発行)---石井 彩ほか「インスリン療法を継続する高齢者への外来看護援助─認知機能低下の疑いを契機とした支援の展開─」ほか
⇒DOIが付与されました
『語文論叢』第39巻(2024.7発行)---万葉集における山の境界性 : 歌表現の観点から / 渡部, 文 ほか
『食と緑の科学 = HortResearch 』78号(2024.3発行)---特集「宇宙での持続的な食料生産に向けて:宇宙園芸研究センターの設立」
⇒DOIが付与されました
2024年8月のダウンロード数ランキング
(第1位~20位)
Year Book - Works 2021-2022 ; 千葉大学 墨田サテライトキャンパス 作品集 2021-2022
「千葉大学大学院看護学研究院年報 2023」千葉大学大学院看護学研究院
---千葉大学大学院 博士学位論文(2023.9学位授与)---職業とジェンダーの接続に関する社会学的考察 : 客室乗務員を事例として / 長船, 亜紀子 [学位論文] (2023.9)ほか
FRONTINI, Felix I. ほか "Spin-Orbit-Lattice Entangled State in A2MgReO6 (A=Ca, Sr, Ba) Revealed by Resonant Inelastic X-Ray Scattering" (2024-07-19 発行)
『千葉医学 = CHIBA IGAKU』第100巻3号(2024.6.10発行)---滝口 裕一「[最終講義] 腫瘍内科学の展望 ~黎明から発展へ~」ほか
⇒DOIが付与されました
『Chiba Medical Journal』Vol.100ENo.3(2024.6.10発行)---MATSUMOTO, Hiroki ほか"Perioperative management for patients with lung cancer on dialysis: a retrospective study"ほか
⇒DOIが付与されました
「WACo -Well Active Community- プロジェクトレポート 2018-2024」Well Active Community 共創コンソーシアム
「欧州医学史探訪 ; 第2版」杉田, 克生
⇒DOIが付与されました
『千葉大学教育学部附属中学校研究紀要』第54巻(2024.3発行)---力を付け、自らの態度を決定する「話すこと聞くこと」の学習 : 生徒の実態に対応した年間指導計画づくり / 牧野, 太輝 ほか
⇒DOIが付与されました
『千葉大学教育実践研究』第27巻(2024.3発行)---学習教育相談のあり方とこれから / 磯邉, 聡 ほか
⇒DOIが付与されました
『千葉医学 = CHIBA IGAKU』第100巻2号(2024.4.10発行)---田中 元「 特発性食道破裂手術後に発生した難治性膿胸に対する大網充填術-特発性食道破裂に対する開腹経食道裂孔手術の功罪-」ほか
⇒DOIが付与されました
『Chiba Medical Journal』Vol.100ENo.2(2024.4.10発行)---SUZUKA, Ryuji ほか"A 7-year longitudinal survey of valproate prescription in women of childbearing age in Japan using a publicly available National Insurance Claims Database Japan"
⇒DOIが付与されました
Year Book - Works 2021-2022 ; 千葉大学 墨田サテライトキャンパス 作品集 2021-2022
★
2024年6月のダウンロード数ランキング
(第1位~20位)
『千葉体育学研究』第44号(2024.3発行)---実技種目授業(ベースボール型)におけるオンラインを活用した授業改善に関する研究 / 百武, 憲一 ほか
⇒DOIが付与されました
『人文公共学府研究プロジェクト報告書』382~387集(2024年発行)---『聞書集』十題十首歌考 : 釈教歌の表現発想を中心に / 羅, 杰彬 ほか
『千葉大学法学論集』第38巻第3号(2024.1発行)、第4号(2024.3発行)---不法行為法と人の法 : 実体と属性という視点から / 白石, 友行 ほか
⇒DOIが付与されました
『Journal of applied humanities』 vol.1(2024.3発行)---DHOxSS 2023 参加報告 : Digital Humanities の研究実践における「協働」について / 石井, 康平 ほか
⇒DOIが付与されました
『公共研究』 第20巻1号(2024.3発行)---[特集1 『公共研究』第20巻刊行記念] 巻頭言 : 『公共研究』20 巻刊行に寄せて ほか
⇒DOIが付与されました
『ユーラシア言語文化論集 別冊』 第2号,第3号(2024.3発行)
『千葉大学教育学部研究紀要』 第72巻(2024.3発行)---実効的チーム学校の構築のためのけが対応時における養護教諭と教員の情報共有の経時的検討 ほか
⇒DOIが付与されました
Koichi Hayano, Gaku Ohira, Masayuki Kano, Hiroshi Suito, Yasunori Matsumoto, Yoshihiro Kurata, Ryota Otsuka, Tetsuro Isozaki, Takeshi Toyozumi, Kentaro Murakami, Masaya Uesato, Hisahiro Matsubara "Prognostic Impact of Hepatic Steatosis Evaluated by CT on Immunotherapy for Gastric Cancer: Associations with Sarcopenia, Systemic Inflammation, and Hormones."(2023.3.7発行)
川口, 晴生『光渦レーザー誘起前方転写によるナノ微粒子操作と秩序創成』(学位論文)
『ユーラシア言語文化論集』 第25号(2023.12発行)--吉田, 睦「私とロシア、シベリア : 回想と随想」ほか
⇒DOIが付与されました
『千葉大学経済研究』 第38巻第34号(2024.3発行)---野沢, 敏治「久保栄『火山灰地』における地球的自覚と社会認識(1)」ほか
⇒DOIが付与されました
大和淳ほか「著作物の利用環境整備は進んだか : 授業目的公衆送信補償金制度開始から3年を経て教育現場から見える課題(千葉大学ALPSプログラム第9回シンポジウム)」(2024.3.31発行)
高, 民定ほか編「被災外国人住民の情報収集に関する聞き取り調査と災害情報支援の仕組み作り : 浦安市と千葉市の事例調査を中心に」(2012.3.30発行)
『人文公共学研究論集』 第48巻(2024.3発行)---井上, 颯樹「反主知主義を改訂する」ほか
⇒DOIが付与されました
『千葉大学人文研究』 第53巻(2024.3発行)---ユーラシア言語文化論講座一同「菅野憲司先生を送る」ほか
⇒DOIが付与されました
『千葉大学国際教養学研究』 第8巻(2024.3発行)---見城, 悌治「近代日本の農業系高等教育機関(旧制)で学んだ留学生たち」ほか
⇒DOIが付与されました
『Journal of English Language Education and Research』第1巻(2024.3発行)---MCSHANE, Edward ”Exploring Vocabulary Knowledge: Evaluating a Yes-No Test for Narrow Frequency Bands within the BNC-COCA 1k”ほか⇒DOIが付与されました
岩野 遥都「ニュータウンの埋葬 : 既存ニュータウンを縮退させ森林を再構築する」(2024 発行)
名和 宗谷「山林を守り、蚕業を育てる : 持続可能型蚕糸施設の計画 」(2024.3.9発行)
Hirokazu Usui, Atsuko Mikiya, Eri Katayama, Natsuko Nakamura, Asuka Sato, Hideo Matsui, Makio Shozu, Kaori Koga "Total human chorionic gonadotropin is a more suitable diagnostic marker of gestational trophoblastic diseases than the free β-subunit of human chorionic gonadotropin."(2023.11.6発行)
渡邉康太, 藤本茂雄, 檜垣泰彦「Moodle用動画配信システムにおける視聴履歴の可視化(Visualization of Viewing Logs in Moodle-based Video Delivery Systems)」(2024.3.6発行)
徳弘雄太, 齋木匠, 檜垣泰彦, 荒井幸代「テキスト分類におけるChatGPTと人のタグ付け特性の考察(Consideration of ChatGPT and Human Tagging Characteristics in Text Classification)」(2024.3.6発行)
齋木匠, 小林裕太, 武内八重子, 荒井幸代, 檜垣泰彦「機関リポジトリデータ移行時の修復プログラム作成とエラー分析(Development of repair program for institutional repository data migration and error analysis)」(2024.3.6発行)
IWAHARA Naoya, FURUKAWA Wataru "Vibronic effect on resonant inelastic x-ray scattering in cubic iridium"(2023.8.17発行)ほか
千葉大学大学院 博士学位論文(2023.3学位授与)---廣田千恵子「モンゴル国カザフ人の装飾文化動態 : 移民少数民族の文化継承と変容に関する考察」(2023.3)ほか
廣岡伸治(博士論文)「地震先行電離圏異常の可視化とその発生機構の研究」(2014.3学位授与)
『千葉医学 = CHIBA IGAKU』第99巻5-6号(2024.2.10発行)---野口 駿成ほか「膠芽腫幹細胞に対する現行治療の有効性評価および免疫学的治療ターゲットの検討 」
⇒DOIが付与されました
『Chiba Medical Journal』Vol.100ENo.1(2024.2.10発行)---KOBAYASHI, Tatsuki ほか" Pes planovalgus associated with down syndrome, its symptoms, and the effect of brace therapy"ほか
⇒DOIが付与されました
OKAWA Yusuke, Satoshi FURUYA, SHIBA Fumiyuki "Formation of platinum-silver nanostructure with hollow filament structure using techniques based on photographic chemistry and its electrocatalytic behavior for aldose electrooxidation"(2022.3.1刊行)
『千葉看護学会会誌』第29巻2号(2024.2.29発行)---大塚 知子「子宮頸部前がん病変と診断された女性のスティグマプロセス 」ほか
⇒DOIが付与されました
『千葉看護学会第29回学術集会講演集』(2023.8発行)
津久井 雅志ほか「富士山宝永噴火史料集」(2024.2.29発行)
授業資料ナビゲータ(PathFinder)(2023年度分)
CURATORとは
CURATOR概要
コンテンツの利用と著作権
オープンアクセス方針
リポジトリ運用指針
過去のお知らせ
登録希望の方へ
オープンアクセスとは(ポスター)
研究成果をリポジトリから発信しませんか?(ご案内)
登録者IDの発行
研究成果の公表と著作権
リンク集
千葉大学の特色ある研究
千葉大学学術リソースコレクション c-arc
千葉大学の本棚 : cu-Books
問合先
千葉大学附属図書館 リポジトリ担当:
Email: ir[at]office.chiba-u.jp
base URL:
https://opac.ll.chiba-u.jp/mmd_api/oai-pmh/
CURATOR収載論文リスト(Google Scholarインデックス用)