English
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
その他
ご利用について
ホーム画面に戻る
このアイテムのアクセス数:
27
件
(
2025-07-05
18:50 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
80275_001
tiff
2.79 MB
基本情報
データ種別:古医書コレクション
書名
蕉窓雑話
著者名
和田 東郭
刊行地
京都茶屋町油小路東ヘ入ル ほか
版元
永田調兵衛 ほか
刊行年(元号)
文政4年
刊行年(西暦)
1821
形態 数量
和
冊数
2冊
解説
和田東郭は江戸時代後期の我が国の考証派の医師として知られた名医で、本書も5巻本が正しいが合本されたものであろう。東郭のことを知るのに最も良い本とされ、門人で伊予国出身の久保喬徳(栄斉)が東郭の談話を筆記しまとめたものである。
分類
101:総記 医史,随筆(付,通論,治験録集,雑)
その他の情報を表示
書名読み
ショウソウザツワ
著者名読み
ワダ トウカク
旧蔵
旧蔵: 茂原・千葉家本
分類
和漢101
資料番号
80275~80276
図書資料整理票番号
1191
請求記号
00011910
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/koisho/1091/
コレクション名
千葉大学附属図書館亥鼻分館所蔵 古医書コレクション = Rare eastern medicine book collection
下位情報へのリンク
1
蕉窓雑話 / 初編
2
蕉窓雑話 / 二編
トップページへ戻る