English
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
その他
ご利用について
ホーム画面に戻る
このアイテムのアクセス数:
14
件
(
2025-07-05
15:53 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
81620_001
tiff
2.71 MB
基本情報
データ種別:古医書コレクション
書名
補校・医林改錯
著者名
王 清任
刊行地
中国
刊行年(元号)
光緒15年
刊行年(西暦)
1889
形態 数量
和
冊数
1冊
解説
王清任(1768~1831)は中国清代の名医で、医術を行うにはまず解剖が必要として、さまざまな機会をとらえて、臓腑の観察をした。特に隔膜に関心を持ちその解明に努めた。本書はその成果をまとめたものである。巻頭に「医は仁術なり……」とある。
分類
101:総記 医史,随筆(付,通論,治験録集,雑)
その他の情報を表示
書名読み
イリンカイサク
著者名読み
オウ セイニン
分類
和漢101
資料番号
81620
図書資料整理票番号
773
請求記号
00007730
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/koisho/155/
コレクション名
千葉大学附属図書館亥鼻分館所蔵 古医書コレクション = Rare eastern medicine book collection
下位情報へのリンク
1
補校・医林改錯 /
トップページへ戻る