English
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
その他
ご利用について
ホーム画面に戻る
このアイテムのアクセス数:
15
件
(
2025-07-05
18:22 集計
)
上位情報へのリンク
簿冊情報:
吐方考 (完)
閲覧可能ファイル
基本情報
データ種別:古医書画像
書名
吐方考 (完)
著者名
永富 独嘯庵
版元
河内屋喜兵衛
刊行年(元号)
宝暦13年
形態 数量
和
冊数
1冊
解説
西欧医学に、従来の漢方にない長所があることを認めそれをとり入れていこうとする医者が江戸時代後期にあらわれ、それを「漢蘭折衷派」といった。その創始者がこの永富独嘯庵で、彼は奥村良竹に「吐方」を学び本書を著らわした。(解題:樋口誠太郎)
その他の情報を表示
書名読み
トホウコウ
著者名読み
ナガトミ トクショウアン
刊行地
浪華心斉橋筋比久太郎町
刊行年(西暦)
1763
分類
和漢111
資料番号
45951
図書資料整理票番号
558
請求記号
00005580
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/koisho/2414/
トップページへ戻る