English
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
その他
ご利用について
ホーム画面に戻る
このアイテムのアクセス数:
4
件
(
2025-04-03
06:48 集計
)
上位情報へのリンク
簿冊情報:
肥後国熊本の猿の形をした光り物
閲覧可能ファイル
基本情報
データ種別:古医書画像
書名
肥後国熊本の猿の形をした光り物
著者名
波多野 常之
版元
波多野常之
刊行年(元号)
明治15年7月
形態 数量
単片
冊数
1
旧蔵
旧蔵: 千葉大学医学部眼科教室
解説
肥後国熊本で毎夜猿の形をした光り物が現われ人を呼び紫田五郎左衛門が見届けた処その猿が自分の姿を描いて家にはっておくと病気にならないので皆に伝えよとのことであった。(解題:樋口誠太郎)
その他の情報を表示
書名読み
ヒゴノクニクマモトノサルノカタチヲシタヒカリモノ
著者名読み
ハタノ ジョウシ
刊行地
東京湯島6丁目
刊行年(西暦)
1882
分類
和漢112
資料番号
62849~14
図書資料整理票番号
2202
請求記号
00022020
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/koisho/2511/
トップページへ戻る