English
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
その他
ご利用について
ホーム画面に戻る
このアイテムのアクセス数:
39
件
(
2025-07-05
19:43 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
76668_001
tiff
2.69 MB
4
基本情報
データ種別:古医書コレクション
書名
救荒本草 , 救荒埜譜
著者名
小野 蘭山
刊行地
京都
版元
長松堂大路次郎右衛門
刊行年(元号)
寛政11年3月
刊行年(西暦)
1799
形態 数量
和
冊数
9冊
解説
中国明代の人王西楼と桃可成が飢饉の時に食用となる植物を草類、木類(実を食べる・根を食べる・葉を食べる・花を食べる・皮を食べる・苗を食べる)等に分け飢饉に対応する方法をまとめた。これを松岡玄達・小野蘭山が日本に適応するようまとめた。
分類
105:本草(物産)薬物
その他の情報を表示
書名読み
キュウコウホンゾウ , キュウコウヤフ
著者名読み
オノ ランザン
分類
和漢105
資料番号
76668~76676
図書資料整理票番号
535
請求記号
00005350
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/koisho/547/
コレクション名
千葉大学附属図書館亥鼻分館所蔵 古医書コレクション = Rare eastern medicine book collection
下位情報へのリンク
1
救荒本草 , 救荒埜譜 / 巻之一
2
救荒本草 , 救荒埜譜 / 巻之二
3
救荒本草 , 救荒埜譜 / 巻之三
4
救荒本草 , 救荒埜譜 / 巻之四
5
救荒本草 , 救荒埜譜 / 巻之五
6
救荒本草 , 救荒埜譜 / 巻之六
7
救荒本草 , 救荒埜譜 / 巻之七
8
救荒本草 , 救荒埜譜 / 巻之八
9
救荒本草 , 救荒埜譜 / 巻之九
トップページへ戻る