English
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
その他
ご利用について
ホーム画面に戻る
このアイテムのアクセス数:
26
件
(
2025-07-06
05:17 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
80128_001
tiff
2.95 MB
基本情報
データ種別:古医書コレクション
書名
皇国名医伝
著者名
浅田 宗伯栗園(惟常)
刊行地
江戸
版元
勿誤薬室蔵版
刊行年(元号)
嘉永4年
刊行年(西暦)
1851
形態 数量
和B5-タテ
冊数
上, 中, 下3冊
解説
浅田宗伯栗園は幕末の江戸で四大家の一人と言われ明治維新に西洋医学が主流になり漢方医の存在が薄くなっていく中明治27年3月病没する迄漢方医の中心的存在であった。著書も多く、本書も浅田宗伯の博識ぶりを伝える一大著作と言って良く中世後半紀以降曲直瀬翠竹院道三からはじまり多紀桂山元簡まで135名の医師とその業績を記している。
分類
111:治療
その他の情報を表示
書名読み
コウコクメイイデン
著者名読み
アサダ ソウハク リュウエン
旧蔵
旧蔵: 茂原・千葉家本
注記
亀田鵬斉の嫡子亀田鵬瀬の跋文あり
分類
和漢111
資料番号
80128~80130
図書資料整理票番号
1267
請求記号
00012670
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/koisho/761/
コレクション名
千葉大学附属図書館亥鼻分館所蔵 古医書コレクション = Rare eastern medicine book collection
下位情報へのリンク
1
皇国名医伝 / 上
2
皇国名医伝 / 中
3
皇国名医伝 / 下
トップページへ戻る