マイページログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
31
件
(
2025-08-08
08:19 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
kozai-47-1996
pdf
255 KB
85
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
[短報]低温貯蔵中の弱光照射がカイワレダイコンの品質に及ぼす影響
タイトルの別表記
Effect of Dim Light during Low Temperature Storage on the Postharvest Quality of Radish Sprouts
作成者
小林, 玲子
高垣, 美智子
久保田, 智惠利
古在, 豊樹
作成者の別表記
KOBAYASHI, Ryoko
TAKAGAKI, Michiko
KUBOTA, Chieri
KOZAI, Toyoki
内容
[SUMMARY]Radish sprouts (Raphanus sativus L.) harvested in a commercial operation were kept for a day at 20°C air temperature under 0 (darkness) or 50μmol m-2s-1 photosynthetic photon flux density (PPFD) (pre-storage treatment) and stored for 16 days at 5°C air temperature under 0 or 5μmol m-2s-1 PPFD (storage treatment) . The pre-storage treatment was to examine the effect of illumination during shipping conditions. For treatments under light, white light was provided continuously (24 h d-1 photoperiod) with cool white fluorescent lamps. The best quality was obtained under conditions where light was provided throughout the pre-storage and the storage period. Dark storage caused the shoot elongation and chlorophyll degradation. Light in low temperature storage was shown to contribute to keeping high postharvest quality of the radish sprouts.
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/106738/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/106738/kozai-47-1996.pdf
公開者
日本生物環境工学会
公開者の別表記
Japanese Society of Agricultural, Biological and Environmental Engineers and Scientists
NII資源タイプ
学術雑誌論文
ISSN
05824087
NCID
AN00129558
掲載誌名
生物環境調節 = Environment control in biology
巻
34
号
2
開始ページ
153
終了ページ
155
刊行年月
1996-06-30
DOI(出版者版)
10.2525/ecb1963.34.153
著者版フラグ
publisher
カテゴリ
TOPIC201912: 古在豊樹 千葉大学名誉教授(生物環境学)の研究成果をOA化
その他の情報を表示
DCMI資源タイプ
text
ファイル形式 [IMT]
application/pdf
言語 [ISO639-2]
jpn
トップページへ戻る