ログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
944
件
(
2024-12-09
13:54 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
S13448846-26-1-P39
pdf
1.08 MB
2,286
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
進行がん患者と家族の間での終末期の話し合いを促進するための家族への看護プログラムの開発
タイトルの別表記
Development of a nursing program for family members of patients with advanced cancer to promote end?of-life discussions
作成者
渡邉, 美和
増島, 麻里子
作成者ID
1000040323414
研究者リゾルバ
作成者の別表記
WATANABE, Miwa
MASUJIMA, Mariko
1000040323414
研究者リゾルバ
内容
[要旨] がん患者が人生の最期をよりよく過ごすために,患者が医療者や家族と十分話し合い,患者の意思を基に終末期の医療・ケアを進めることが重要であるが,わが国ではこのような話し合いが十分に行われていない。本研究の目的は,進行がん患者と家族の間での終末期の話し合いを促進するための家族への看護プログラムを開発することである。【第一段階】がん患者と家族の間での終末期の話し合いに関する問題を明らかにする目的で,国内外の文献レビューを行った。和文献6件,英文献6件を対象として分析を行い,問題の「発生」は4,「要因」は10,「結果」は4のカテゴリーに集約された。【第二段階】文献レビューの結果と社会的認知理論を基盤にして,看護プログラムの枠組みを構成し,プログラムで用いる教育的ツールとしての「進行がん患者と家族の間での終末期の話し合いを促進するための家族向けのガイドブック」を作成した。また,ガイドブックの課題を明らかにする目的で,終末期がん看護のエキスパート看護師を対象にインタビュー調査を実施し,明らかとなった12の課題を基にガイドブックを修正した。本研究では,文献レビューにて明らかになったがん患者の終末期の話し合いに関する問題と社会的認知理論を基盤として,看護プログラムとガイドブックを考案した。また,エキスパート看護師の意見を基にガイドブックを洗練した。今後はプログラムを試行しその効果を明らかにする必要がある。
[SUMMARY] In order for cancer patients to better spend the end of their lives, it is important for patients to thoroughly discuss their wishes with their healthcare providers and their families, and to promote end-of-life care based on the patient’s will. However, in Japan, the discussion is not done often enough. The purpose of this study is to develop a nursing program for family members of patients with advanced cancer to promote end-of-life discussions between the patients and the family members. 【Phase Ⅰ】 I reviewed domestic and international literature for the purpose of clarifying problems concerning end-of-life discussions between cancer patients and their families. I analyzed six Japanese and six English research articles, and four categories were derived as “Manifestations” of the problem, ten categories were derived as “Determinants” and four categories were derived as “Consequences.” 【Phase Ⅱ】 Based on the results of Phase I and social cognitive theory, I constructed the framework of the nursing program, and as an educational tool used in the program, “A guidebook for family members of patients with advanced cancer to promote end-of-life discussions.” In order to clarify the problems of the “guidebook,” an interview survey was conducted for expert end-of-life cancer nurses. The twelve categories were extracted regarding problems in the guide book, then the guidebooks were modified based on the results. The framework of the nursing program and the guidebook were constructed based on the problems about end-of-life discussions of cancer patients identified by literature reviews and social cognitive theory. I also modified the guidebook based on the opinions of expert nurses. In the future, it is necessary to try the program and clarify the effect of the program.
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/108482/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/108482/S13448846-26-1-P39.pdf
公開者
千葉看護学会
公開者の別表記
Chiba Academy of Nursing Science
NII資源タイプ
学術雑誌論文
ISSN
13448846
NCID
AA11354292
掲載誌名
千葉看護学会会誌 = Journal of Chiba Academy of Nursing Science
巻
26
号
1
開始ページ
39
終了ページ
48
刊行年月
2020-08-31
selfDOI
10.20776/S13448846-26-1-P39
著者版フラグ
publisher
カテゴリ
千葉看護学会会誌
その他の情報を表示
DCMI資源タイプ
text
ファイル形式 [IMT]
application/pdf
言語 [ISO639-2]
jpn
ホームへ戻る