マイページログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
60
件
(
2025-11-25
04:56 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
071001tyooken
txt
10.0 KB
27
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
大学図書館の将来
作成者 [NC]
土屋, 俊
DA00242076
キーワード等
大学図書館
内容
21世紀は電子化の時代である。したがって、大学も全体として「電子化」されることになるであろう。たとえば、学生に対して掲示によって行なっている通知(たとえば、個人に対する呼び出し、あるいは一部の複数学生を目標とする教室変更通知など)は、その個人あてのメールあるいは掲示板ウェブに設けられた個人スペースなどによって行なわれることになる。あるいは、教員が構成する委員会の開催通知の同様にメールあるいは掲示板ウェブに設けられた個人スペースなどによることなるに違いない。・・・文部省図書館職員長期研修講演(2001年7月10日東京大学附属図書館)「大学図書館の将来」の予稿
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900020162/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900020162/071001tyooken.txt
公開者
千葉大学文学部行動科学科認知情報科学講座
NII資源タイプ
その他
その他の情報を表示
タイトル (ヨミ)
ダイガク トショカン ノ ショウライ
日本十進分類法 (NDC)
017.7
公開者 (ヨミ)
チバ ダイガク ブンガクブ コウドウ カガクカ ニンチ ジョウホウ カガク コウザ
コンテンツの種類
その他 other
言語 [ISO639-2]
jpn
関連情報 (isVersionOf) [URL]
http://mitizane.ll.chiba-u.jp/metadb/up/C0000050170/110100tanki.pdf
トップページへ戻る