マイページログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
11
件
(
2025-11-25
04:55 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
080901userinstruction
txt
3.23 KB
14
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
電子情報と情報リテラシー教育
作成者 [NC]
土屋, 俊
DA00242076
キーワード等
大学図書館
内容
図書館と電子的情報のつきあいは、目録電子化、受入支払管理電算化からはじまったとされている(JOLAの創刊は1968年)が、その段階ではまだ利用者から見えるものではなく、図書館専門家にとってのみのもであったといえるであろう。そののちにOPACが導入されることによって、利用者から図書館における電子的情報を見ることができるようになった。しかし、これとても、インターネットを利用することが前提であったわけではない。・・・国立大学図書館協議会電子ジャーナルタスクフォース主催電子ジャーナル利用者指導担当者講習会(2001年8月9日千葉大学附属図書館)「電子情報と情報リテラシー教育」の予稿
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900020163/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900020163/080901userinstruction.txt
公開者
千葉大学文学部行動科学科認知情報科学講座
NII資源タイプ
その他
その他の情報を表示
タイトル (ヨミ)
デンシ ジョウホウ ト ジョウホウ リテラシー キョウイク
日本十進分類法 (NDC)
017.7
公開者 (ヨミ)
チバ ダイガク ブンガクブ コウドウ カガクカ ニンチ ジョウホウ カガク コウザ
コンテンツの種類
その他 other
言語 [ISO639-2]
jpn
関連情報 (isVersionOf) [URL]
http://mitizane.ll.chiba-u.jp/metadb/up/C0000050170/080901literacy_instruction.pdf
トップページへ戻る