マイページログイン
English
千葉大学学術成果リポジトリ
ブラウズ
著者
刊行年(西暦)
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
アカデミック・リンク・センター/附属図書館HP
千葉大学HP
このアイテムのアクセス数:
225
件
(
2025-09-12
04:32 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード回数
説明
09127216_27-2-3_139
pdf
724 KB
768
基本情報
データ種別:学術成果リポジトリ
タイトル
経済学と自然--知られざるアダム・スミス--
タイトルの別表記
Political Economy and Nature -- An Unknown Aspect of Adam Smith --
作成者
野沢, 敏治
作成者の別表記
Nozawa, Toshiharu
内容
スミスは自然と人間の破壊を見ている。そう言ったら人はどう思うか。彼は『国富論』において共同体の放牧が幼樹を食い荒らして森を破壊することを,またオランダ東インド会社が香料諸島で自生の香料の採集に奨励金を与えたためにそれを全滅させたと指摘していた。さらに彼は資本家が賃銀を出来高払いにして労働者を過労に追いこみ,健康を破壊させることを知っていた。これに対して反論が出るだろう。それは旧い農法や重商主義的独占,初期の資本主義の乱暴な経営を批判するものであって,彼は近代合理的な資本活動から生じる環境破壊は見ていない,と。ある経済学史研究者は現在の環境破壊の元はスミスにあると述べ,人を驚かせた。ではスミスは本当のところどうなのか。
欧文抄録:p.433
ハンドルURL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900116665/
フルテキストへのリンク
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900116665/09127216_27-2-3_139.pdf
公開者
千葉大学経済学会
NII資源タイプ
紀要論文
ISSN
0912-7216
NCID
AN10005358
掲載誌名
千葉大学経済研究 = Economic journal of Chiba University
巻
27
号
2-3
開始ページ
139
終了ページ
183
刊行年月
2012-12-26
著者版フラグ
publisher
カテゴリ
経済研究 (ONLINE ISSN 2436-8873)
その他の情報を表示
タイトル (ヨミ)
ケイザイガク ト シゼン--シラレザル アダム・スミス--
作成者 (ヨミ)
ノザワ, トシハル
コンテンツの種類
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
DCMI資源タイプ
text
ファイル形式 [IMT]
application/pdf
情報源
Economic journal of Chiba University
言語 [ISO639-2]
jpn
トップページへ戻る